突然ですが、ブログを引っ越しすることにしましたので
お知らせいたします。
こちらのHPは今までどおり存続し、随時内容は更新いたしますので
引き続きよろしくお願いいたします。
ブログの引っ越し先は以下の通りです
http://ameblo.jp/yogamomo2013/
今までこちらでブログを読んでくださった方すべてに感謝いたします。
ありがとうございました。
今後ともyogamomoをよろしくお願いいたします。
異変に気が付いたのは夫でした。
「くわちゃんが出てきてる。最期を悟ったんじゃないか」
わが家の一員となった今夏から、ほとんどその姿を見せなかったスーパーウルトラ内向的なクワガタのくわちゃんでしたが、水曜日からずっと表に出ているのです。
9月に天国に行ったカブちゃんが、死ぬ前日はスーパー歌舞伎なみのダイナミックな踊りを披露して、翌日あっけなく逝ってしまったという経験があるので、もしかしたらと思ったわけです。
予想が的中し、金曜日、くわちゃんは動かなくなっていました。
すごく小さいクワガタだったので、冬眠するだけの体力がなかったのかもしれません。
四か月の付き合いでしたが、人間以外のいきものが家にいる楽しさを教えてくれたくわちゃんでした。
ありがとう。
今日公園に埋めに行きます。
今週は暖かい日が続きますね。
みなさまお元気ですか?
さて、月曜日は次男の幼稚園の代休で、お友達と行ってまいりました。「てんしば」!
地下鉄や阪堺線、JR天王寺駅からすぐの、新しいレジャースポットです。
今日の目的はキドキド。混んでいるという噂はきいておりましたが。
結論。
混んでおりました。
9時営業開始で、私たち母子は9時40分頃到着。
その時にもらった整理券が10時半入場の券。
入場まで時間をつぶそうと目の前に広がる広大な芝生を二人で影踏みしながら走り、
10時過ぎに戻ってきたら13時半の整理券になっていました。
現地で適当に集合していて、後から来たお友達はあきらめて
芝生で遊んでいました。
お昼は11時ごろからドッと人が減り、12時頃には10組ほど。
ガラ空きで遊ぶには最高です。お昼を少し後にずらすのも良いなと思いました。
ここのキドキドはお絵かきスペースがあり、絵の具、色鉛筆などでダイナミックに
お絵かきができます。服が汚れないようエプロンを貸してもらえますが、
うちの子は拒否して絵の具使ってました。そしてなぜか母のコートが汚れる・・・
外遊びもできるようになっていて、どろんこ遊びができるようにいろんなサイズの長靴も貸してもらえます。水道も使い放題。水たまりぐちゃぐちゃ。
というわけで、洋服は汚れても良いもので参加、もしくは着替えを持っていくのがおススメです。
お昼は公園にあるコンビニでおにぎりを買い、お友達と芝生でピクニック。
暖かくて本当に良かった。
こどもたちはおにごっこで走り回り、楽しそう。
芝生は枯れていて、服に付いた芝を叩いたら舞う舞う。
天然芝って冬はこうなるのね。
長男の下校時刻に合わせてお友達より先に帰りました。
良い公園ができたなあ。
ボールや、シャボン玉などを持っていくのがおすすめです。
キドキドも、半日券とか時間利用ができたらもっと効率よくお客さんを入れられるのでは?と感じました。一日出入り自由の親子券のみなので。
でも施設は他のキドキドとかぶらず、子供も大喜びで良かったです。
こどもの遊び情報でした。
みなさんもぜひてんしばに行ってみてください
普段生活している中で、
「こうでなければいけない」
「こうあるべき」
と、思うことってありませんか?
待ち合わせには遅れてはいけない、とか
一般的に「常識」と思われることですね。
でもその常識が、他の地方や外国では全然「常識」ではないことがたくさんあります。
たとえば国内。沖縄では
待ち合わせの時間は「集合時間」ではなく「家を出る時間」だそうです。
たとえば外国。私が昔過ごしたスペインでは
予約したバスの指定席に座ろうとしたら先客がいることがままありました。
それを指摘すると、「あっちのほう(指さして)空いてるよ」と、言われる・・・
いや、そこ私の席なんですけど・・・
ブティックで欲しい服に口紅が付いていてそれを店員に言うと
「洗えば落ちますよ」と、こともなげに言われる・・・
いや、綺麗な新品が欲しいんですけど・・・
もっと身近なことでも、たとえばダンナさんの実家の「常識」と自分の実家の「常識」の違いにビックリ、なんてことも、経験あるかた多いのではないでしょうか。
「常識」は絶対じゃ、ない。
自分の常識は他人の常識ではないのです。
できないこどもにイライラしたり
わkってくれない旦那さんや親にムカついたり
考えの違うママ友に腹が立ったり
自分の感情が波立つ時、
ちょっとだけ「あれ?今、自分の常識で相手のこと考えてなかったかな?」
とふりかえってみてください。
相手の「常識」と自分の「常識」の違いに気付くと
気分が楽になります。
こどもの常識 大人の常識
女の常識 男の常識
親の常識 子の常識
文系の常識 理系の常識
健常者 障がい者
独身者 既婚者
いろんな立場の人がいて
それぞれから見る物事の価値観は変わります。
「相手の土俵に立つな」とかいいますが
時には立つ方が良いと、私は思います。
もうすぐ12月ですね。
「暖かい秋ですね」なんて書いた12月のレッスンスケジュールを会員の皆様に送った翌日、いきなり寒くなりました…
今年の風邪は咳だそうです。咳は体力が落ちやすいですので、がんばって予防しましょう!
さて、今日は我が家のクリスマスデコレーションを一部ご紹介します。
クリスマスの装飾が大好きな私ですが、
興味のあるものには突進、破壊していく小さな大魔王(つまり乳幼児)が
家に二人もいる場合、クリスマスツリーなど飾ろうものなら次に起こる大惨事は
予想的中率100%。
壊して怒るのも嫌だし、というわけで
我が家の装飾は壁を使います。
上の写真は、フレンステッドというデンマークの会社のモビール。
大人もこどもも楽しめるデザインで、おススメです。
もうひとつは、ガーラント。
フェルト生地のオーナメントを集めて、
麻ひもでつなげて壁につるす。
壁に画びょうをさしたくない人は、カーテンにピンで留めるのもグッド。
夜が来るのが楽しみになります。
他には、ウォールデコシールもおすすめ。
一か月くらいなら壁に貼りっぱなしでもきれいにはがせるし
ホコリなどがつかなければ、何年か使えます。
わが家のサンタさんシールは4年目。
ちょっと、今年は休憩してますが・・・
破壊大魔王がいても、クリスマスデコレーション、楽しめますよ!
家の雰囲気を変えて、気分も変えましょ☆
12月も目前だというのに、なんだか暖かいですね。
連休に京都に行った我が家の男子3人は、今年の紅葉があまり発色が美しくなかったと
ちょっとがっかりしていました。
みなさん、お元気でしょうか。
今日はまたまた冷え対策です。
今日は、「足指ほぐし」
床か椅子に座ります。
片足を曲げて反対の脚の太ももに乗せます。
足の指と手を深く組んで、足首を回す。反対回しも。
足の親指から一本ずつもみもみマッサージする。
ふくらはぎを両手でぞうきんを絞るように下から上へマッサージ。
普段、足の指の存在なんて気にしないけど、
ちゃんと私の大事なパーツなんだな。
ありがとう。
と感謝しながら行うとなお良し。
片足終了。
両足の違いを感じてみてください。
全然、違うでしょ?
マッサージした方は、ほわーーと温かくて、軽い。
反対の足も同様に行ってください。
足がほぐれると、腰も緩みますので、腰痛の方にもおススメ。
骨盤内の血流もアップするので、妊婦さんにもおススメ。
ちょっと時間をみつけて、やってみてください☆
今日は、自分のための学びの日でした。
「おまたぢから」
というなかなかインパクトのある名前の講座。
実は、私は生理のPMSが結構きついのが悩みです。
生理の一週間前からなんかイライラ。ムカムカ。落ち込み。
夫と大喧嘩するのも、ふりかえってみればこの時期(わかってるなら自制すればいいのにねえ私)。
PMSの重い人は更年期症状も重いという話もあり、
そういう悩みを解決できればいいなあ、と参加した次第。
講座では、食べ物の話から、冷え、骨盤底筋群、ホメオスタシス、と
盛りだくさんの内容でした。
経血コントロールの話や布ナプキンについてのお話も、
普段私が思っていることと合致して、私は誰かに教わったわけではないけれど
間違ってはないようだと、安心しました。
睡眠のゴールデンタイム22時から2時の重要性はわかっていたけれど、
スマホやPCの光が3時間脳に残るっていうのは、知らなかったなあ。
せっかく早く寝ても、直前までスマホいじっちゃあ、脳が休まらないのですね。
気を付けよう!
といいながら今ブログを更新している私・・・
だって、夜しか時間がないのよーーー・・・
いやいや、自律神経を整えるため!
・・・・明日からがんばります。
「おまたぢから」
橋本まちこ先生
http://ameblo.jp/machi-pilates/
ブログを更新しようかなと思っていた先週末
フランスでのテロを知りました。
それまでにもテロはトルコなど各地で起こっていましたが、
テロ集団の本拠地やその周辺でのできごと、と遠く感じていました。
でも今回のことで、いよいよ(彼らにとっての)敵地での攻撃を開始したのだと、
本気の敵意に背中が震える思いでした。
生きるか死ぬかの毎日を送る人たち。
報復が報復を生み、暴力こそが正義だと信じる人たち。
戦闘員を作る目的でこどもを生む人たち。
戦争もなく、子育てや自分の生きがいなどに悩む余裕がある私たちは
なんと幸せなことでしょうか。
ボタンの掛け違えを、直す手段はないのでしょうか。
どうか世界中のこどもたちが、憎しみではなく、愛情で育てられる日が来てほしい。
そのために私たちができることはないのか。
考えたいと思います。
答えがみつからない時こそ
うまくいかない時こそ
丁寧に生きる
丁寧に呼吸する
秋も深まり、朝晩は冷える日も増えてきましたが、昼間は暖かかったり、寒くない日もあったり。実はそういう季節こそ、冷え予防に意識を向けた方が良い、とみなさんはご存じでしたか?
日中が暖かい分、薄着だったりして、自分では気づかないうちに、体は冷え始めているのです。
じゃあどうすればいいの?
めんどうなことはしたくないけど、冷えは予防したい、そんなあなた!(通販口調)
実はとっても簡単な方法が
「温かい飲み物(もしくは常温)をとる」
なーんだ、そんなこと、と思った人。
飲み物、温かくして飲んでますか?
意外といないんですよね、実際に温かい飲み物を飲んでいる人。
お茶わかすの面倒な人!
お白湯でいいの!
朝起きたら魔法瓶にお茶かお白湯、入れておいてください。
あとは喉が乾いたらそれを飲むだけです。
じわ~~~
ほわ~~~
口、喉、胃がほんわり温まって、体の力みが抜けていくのを感じます。
気持ちいいですよ~!
御飯の時もね!
自宅ヨガレッスンでは、レッスン前後に温かいお茶をお出ししています。
みなさん、「いいですねえ」「あったまる」と好評です。
ちなみに夏でもです。
秋になって、水分を捕る量が減るのですが、
こうやって魔法瓶に入れておくと、自分がどれだけ飲んだかわかりますので
水分不足によるこむらがえりなどが、改善できます。
と、さっそく家で試した生徒さんが報告してくださいました。
意外と実行に腰が重くなる、ホットドリンク(なぜ英語)
でもその効果は、絶大です。
ぜひおためしを。
ちなみに、コーヒーは身体を冷やすと言われていますので、
ノンカフェインのお茶か、お白湯がおすすめです。
こんなに早く11月がやってきて、というかもう一週間以上経過。
ふう~~っと深呼吸。
みなさま、ご無沙汰していましたが、お元気でしょうか。
このところ、こどもの行事や突発的なケガ(長男、授業中にふざけて顎を切り、ただいま通院中)
、その他もろもろな考え事や心配事が重なり、ちょっとココロが悲鳴を上げそうになっていました。
いろいろあったんですが、ふと気が付くと、
自分が幸せではないような気がして、このまま死ぬまで幸せではないような気すらして。それが本当ではないと心のどこかでわかっていても、ここしばらく沈んでいました。
あーー、なんか変だな私!何かに引きずられてる。
ちょっと上がりたい。
と思って、ヨガ的思考を思い出すことに。
「あなたの幸せは、あなたの中にある」という考え方。
そうでした。
自分の周りで起きることは、ただの事象でしかありません。
その出来事を悲観的に受け止めるか、楽観的に受け止めるか、それとも
ただありのままを受け止めるか、それを決めるのは自分の心です。
私にはこんなにかわいいこどもがふたりもいて、
家もあって、
夫もいるじゃないか。
「あなたはそのままで100点満点です」
うん、、、そうだよね。
少しずつ浮上しています。
ヨガやっててよかった。
家族、友人、ヨガの生徒さん。
こんな私を選んでくれてありがとう。
みなさんに感謝です。
あっという間に10月が終わろうとしていますが、皆様お元気でしょうか。
今日あたりから気温がぐっと下がり、日曜日は雨模様とか。次男の幼稚園バザーの日、雨だと辛いなあ。
秋は過ごしやすい季節ですが、結構要注意なのが、冷え。
夏の延長で、薄着している人、多いのではないでしょうか。
朝晩の気温差も大きいので、服装が難しいところですが、
女性は温めてください。
腰痛持ちの方、生理の辛い方は特に。
まずお腹まわり。
薄い腹巻、私も愛用中ですが、本当に良いです。
生理の痛みも軽減するし、体によけいなこわばりがなくなるので
肩こり腰痛にも効果あると思います。
お腹と背中にホッカイロを張っても気持ち良いです。
生理中は夏でもやります。私は。
それから、足首を温めると子宮が緩むといいますので
妊活中の方は(じゃなくても)靴下おすすめですよ。
それから、飲み物。
温かいお茶か、お湯。
魔法瓶に入れておけば、いつでも飲めます。
ほっこり、する感覚、味わうと冷たい飲み物を飲まなくなります。
冷えから血行不良、リンパの滞り、そして体調不良。
負の連鎖は、温めて断ち切りましょう!
先日、友人と一緒にとある有名ベーカリーに行った時のこと。
店内のお客さんに目が釘付けになりました。
若いご夫婦のお二人。彼らの服装が・・・
ウェディング姿だったのです。
純白のドレスをたくしあげ、パンを選び、
お会計はタキシードのだんなさまが。
・・・・・撮影?
でもカメラマンいないし。
・・・・・今日が結婚式?だけど急にパンが食べたくなった?
でも住宅街だし、チャペルないし、今日平日だし・・・
・・・・・コスプレ?
でも夫婦でウェディングの恰好?????
友人ともども、ハテナマーク満載の光景に目が点。
しかし聞けない!!!!!
「なあなあ、なんでドレス着てるん?」・・・・・・なんて!
ああ、大阪のおばちゃんなら、聞けるはず!!
だけどここは兵庫県だああ!大阪のおばちゃんがいない!!
謎のまま、私たちは店をあとにし、ランチをして帰ってきたのでした。
本人たちに直接聞く勇気がない、まだまだ青い私たちでした。
赤ちゃんを育てていて、そのこと自体は幸せなんだけど、
24時間自分の時間もないことに時々息がつまったり。
美術館でゆっくり鑑賞なんて、いつになったらできるかしら・・・
こどもはもう幼稚園だったり小学校だったりして、
ちょっと芸術にも触れさせたいけど、
美術館で静かに絵画を鑑賞なんて、絶対ムリーーーーー!
小さいこどもを育てていると、多かれ少なかれそんな思いを持つ
ママもいらっしゃるんじゃないでしょうか。
私のこどもたちももう幼稚園、小学校で、
そろそろ本物の芸術に触れさせたいとつねづね思いつつ、
入った途端「帰りたい!!!」と叫びだすであろうと想像すると
美術館に連れて行く勇気がありませんでした。
そんなあなたに今ビッグチャンス!
心斎橋大丸の本館が建て替え前の閉店セールを始めました。
そこで絵画の売り納めセールをしているのですが、
それがすごいの!
4階フロア全部が絵で埋め尽くされているのです。
ピカソ、シャガール、ドラクロア、ミロ、デュフィ、ローランサン、ビュッフェ、
東山魁夷、棟方志功、小磯良平、藤田嗣治、荻須高徳などなど、
世界の巨匠から、その他著名な現代作家たち(千住博、中島千波、片岡球子などなど)の作品が
これでもか!というくらい展示されています。
これらは売り物なので、値段を見ながら「こんなに小さいのに高--い」
とか、思いながら見てました(美術鑑賞?)
現代作家さんなどほとんど知らない私。
今回は浜口陽三、小杉小二郎という方がたの
作品に惹かれました。他にも素敵な作品はたくさんあったのですが、
あとは名前を覚えきれず、また観に行って確認します。
美術館ではないのでこどもが多少うるさくても全然大丈夫。
飽きればすぐ別の場所に移動できますし、
なにしろ入場料無料。
芸術の秋。
12月30日まで、大丸本館4階で開催中とのこと。
のぞいてみてはいかがでしょうか。
先週末は、長男の運動会で、ついこのあいだ入学したと思っていたのにもう二年生の秋。
赤ちゃんを子育て中のママ、幼稚園(保育園)に入ってしまうと、時の流れはビックリするほど加速します。後悔のないように、こどもと向き合いたいですね。
さて、運動会とは全く関係なく。
久しぶりに近所のパン屋さん「アッフェル」の前を通り、
出ていた看板に心臓を射抜かれた私。
「今月の新作パン エンサイマダ」
だってええええええええ!!!!
エンサイマダ。
ご存知の方、どれだけいらっしゃるでしょうか。
結構いたりして。
実は、東京ではブームらしいです。
エンサイマダ。
スペインのマジョルカ島のパンで、ラードを使って、粉砂糖がたっぷりかかった、外はカリッ、中はフワッとしたとってもとってもとっても私好みの菓子パン。
スペインに留学中、友人と訪れたマジョルカでこのパンにハマり、毎日カフェに通いました。ホンットに美味しくて、ずーーーっと忘れられず、スペインの思い出の一つになっているほど。
エンサイマダ。
それが帝塚山のパン屋にあるとは!!!
日曜、さっそく店内に入り、探してみると・・・・・
ない。
「すみません。売り切れました」
がーーーーーーーーーーーーーーーん
毎日12時頃焼き上がり、3,4時には売り切れるとか。
というわけで、今日走って買いに行きましたよ。
エンサイマダ。
こどもたちが外で遊んでいる隙にパク!!
うーーーーーむ。
こんな感じ・・・・だった・・・・かな?
なにしろ、食べたのが10年以上も前。記憶がぼやけているかも。
しかも、日本人で本場のエンサイマダを食べたことのある人はあまりいないはず。
この帝塚山のパンに本場の味を求めてはなるまい。
でも、これはこれとして、とっても美味しいパンです。本当に。
売れるのはわかる。
みなさんもお試しください。
エンサイマダ。
思い出のスペインに一瞬戻った、ひと時でした。
気が付けばもう十月。
2016年もあと三か月となりました。
光陰矢の如し。
あと三か月、自分なりに充実した時間を過ごせるよう心がけます。
さて、今日はひさびさにヨガの師匠のレッスンに行ってきました。
実はかなり長い間、ピラティスに浮気?をしていて、
本当~~~に、久しぶり。
自分が行うレッスンではなく、自分自身が受けに行くヨガは、一年近くぶり・・・?
ピラティスでたくさんの学びや気付きがあり、
それらをヨガに生かすべくそろそろ師匠のところに戻ろうと
HPを開くと・・・
「スタジオを今年いっぱいでしめます」
とのお知らせ。
ななな、なんとーーーーーーーーーーーーー!!!
師匠は、インドに何年かヨガを学びに行かれるのだそうです。
戻られるのは6年後くらい、らしい。
・・・・・・・・・・がーーーん。
私の学びの場が・・・・・・・・・
この別れは、痛いです。
でも仕方ない。
12月までは、行けるだけスタジオに行こうと思います。
あー、先生のマントラ、聴けなくなるのは淋しいなあ。
この夏に我が家にやってきたカブトムシのカブ君。
毎日夜になると元気に暴れまわり、よくエサをたべて我々夫婦を楽しませてくれました(こどもたちは寝ていて見られない)。
そのカブ君が、一昨日の朝、動かなくなりました。
本当に突然のことで、始めはただじっとしているだけかと思っていたのですが
つついても動かない。
死んでいました。
カブトムシは9月ごろまでがたいていの寿命だといいます。
早ければ飼いはじめてすぐに死んでもおかしくないと言われながら、
50日間、我が家の一員になってくれました。
別に虫好きではない私ですが、死なれるとさみしいものですね。
少し飼った虫ですらこの気持ちであれば、何年も飼った犬や猫を失う方々の気持ちはどんなものかと、ペットロスの辛さを想像します。
昨日、近くの公園にカブ君を埋め、お別れしました。
気になるのはこどもたちの反応。死にたいして敏感な長男はどうなるかなと見ていましたが、少しショックを受けながらもしっかり受け止めていたようです。
いずれは訪れる身近な人間との別れの前に、こうした小さな別れを少しずつ体験させていくのは大事なことだなと、思いました。
実をいうと私自身、この春夏にはいつになく大事な人たちとの別れ(相手は生きてます)が多くて、ふとした時に自分の中に淋しさと悲しさがまだ残っているのがわかります。
でもまたいつか会える。
だって生きてるんだもの。
いつか、心からの笑顔で会えるように今をしっかり生きよう、そう思いました。
シルバーウィーク後半です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
旅行に行く方、近場でいろいろ遊ぶ方、普段通りに過ごされる方、
さまざまでしょう。
わが家は近場&普段通り派です。
連休初日は妹の家に遊びに行き、こどもたちはいとこ同士でめいっぱい遊びました。
次の日は浜寺公園で家族でBBQ!普段の土日よりも空いているような。
ここでもめいっぱい遊び、大満足のこどもたち。
三日目は普段通り。スイミングの日で、夫が連れて行く。やはり普段より空いていたみたいです。その間に私は心斎橋で雑用。通りがかりにGAPが連休中限定半額セールしていて、長男のズボンを購入!ヨガに使えそうなパンツも買っちゃいました。
その後IKEAに行ってサーモンビュッフェでも食べようか、と店に入るなり
「ビュッフェの受け付けは終了しました」との張り紙が!
どうやらチケット販売は朝から行っていて、早々に売り切れたらしい。うーむ、やられた。結局普通のメニューを食べて帰ってきました。狙ってる人は、早く行くことをおススメします。
今日はまたまた普段通り。夫はお出かけなので私はこどもたちとふだんどおりに過ごしております。お天気が良すぎて暑い。公園に行く気が失せ、映画「ダイナソー」を観せながらこのブログを書いております。
明日は祝日ながら公民館ヨガ(子連れOK)を行います。
良かったらぜひ来てください☆
5連休、お疲れのでませんように。
すっかり秋の気候になり、朝晩の虫の声が秋を実感させてくれます。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
このあいだ友人と話をしていて、
この夏はいろいろなことで参ってしまって、死にたいとまで思うようになったのだそう。
結局は自分の力で平常心を取り戻したそうですが、
話しながらも涙目になる彼女をみて、さぞつらかったことだろうとこちらも涙が出そうになりました。
なんだろう、今年の夏はこんな話を周りでよく耳にします。
私自身も、いまだかつてない執着心に苦しみ、辛い夏でした。
いきなり猛暑が続いたから?
わかりませんが、しんどかった、という方が多いのは気のせいではないような。
生きている限りは取り巻く環境は変わり、いろいろな思いが交錯します。
アタマでわかっていても、ココロが納得しなかったり。
辛いですよね。ストレスは心身の健康を攻撃します。
ストレスは、現実に対して「こうあるべき」だと思うのに「そうなっていない」
と考えることから生まれています。
解放されたい!と思ったら、
自分が「こうあるべき」と思っていることは、絶対に「こうあるべき」なのか?
本当に「そうなっていない」のか?「そう」で無いと、自分は自分でなくなるのか?
自分に問いかけてみると、少し苦しみが自分から離れていくのを感じられるように思います。
幸せはすでに自分の中にある
あとは見つけるだけ
今年の夏はこの言葉を実感した私です。
栃木、茨城、宮城で大雨による川の氾濫で堤防が決壊し、
家屋が流され、何人もの方が行方不明になっています。
ここ大阪は何もなく平和な日なのに、同じ日本で辛い目に遭っている人たちが
何千人もいるなんて、テレビの映像を見ないと想像できません。
自然に逆らうことができない私たち人間の小ささを、災害のたびに感じます。
行方不明の方が、どうか無事でみつかりますように。
家や家族、大切な人を失った方が、どうか希望を捨てずに前を向いて生きていけますように。
おかげさまで腰痛は回復。
とはいえ、無理はせず、ゆっくりすごそうと思っております、が。
先週末は夫の両親が岡山から来て、
次男の幼稚園の敬老参観に来てくれました。
長男と次男はもう大興奮。
年に2,3回しか会えないおじいちゃんおばあちゃんに会えて嬉しいようです。
普段はしないキャッチボールをしたり、
神経衰弱ゲームをしたり
坊主めくりをしたり。
おじいちゃんは老体に鞭打って思いっきり孫と遊んでくれました。
翌日もあいにくの雨でしたが、
参観の後、家の中でたっぷり相手をしてもらい、
老夫婦は夕方疲れた顔で帰って行きました。
涼しくなって良かったですが、
なにぶん80歳を超えているので、
岡山に帰って、倒れてなきゃいいけど・・・
と心配になる嫁でした。
今回、義母と話して面白かったのは、
「子育て後に感じる夫婦の考え方の違い」について。
子育て中はお互いいっぱいいっぱいで気が付かないらしいのですが、
子育てが終わって夫婦ふたりの生活が始まると、今までわからなかった価値観の違いなどがわかってくるそうです。
仲の良い義両親ですが、義母の話しぶりからすると、きっと不満とかあったりするんだろうな。
もちろん子育て中も意見の違いはあったりするものだと思いますが、
老後もいろいろあるのね~ よその家族の文化って、全然違うもんね~
二つの文化が合流してなんにもない方がおかしいか・・・
人生の難しさを感じた週末でした。
しばらく更新があいておりましてすみません。
実は、夏休み最後の日に、腰を痛めました。
車のチャイルドシートで寝た次男を車から降ろそうと
中腰になり、抱き上げ、降ろす。
ん?
骨盤がベルトできゅっとしめられた感じ。
もしかして、痛めた??
しばらく様子を見て、
どうも仙腸関節を痛めたと自覚。
仙腸関節とは、背骨の一番下あたりで、骨盤とつながるあたりの関節です(おおざっぱ)。ぎっくり腰の人の何割かはここが原因だったりします。
もともと私は仙腸関節が弱く、でもヨガを始めてからぎっくり腰は起きなくなっていたのですが、今回は久々の襲来・・・か?
近所のいとこがやっている整骨院に行って診てもらう。
やっぱり仙腸関節、でした。
まずは患部を冷やす。
その後は急速に硬くなるお尻、腰まわりをほぐしてもらう。
これは急性腰痛の勉強になるな。
と思ってはみるものの、
重いものを持つと仙骨周辺にズシっとくる。
料理はちょっとやめとこう。
今日の夕飯は、信州みやげのおやき。チンするだけ。
しかし子供は大喜び。ふん。
二日目。
久々のヨガレッスンでしたが、生徒さんに謝って休講にさせていただく。
一日安静に、しかしいろいろ身体を動かして様子を見る。7割がた快方。
昨日より痛みが増すも局所的。やっぱり冷やす。
三日目。
ほぼ完治。いとこも驚くスピード回復。
「インナーマッスルが鍛えられてるからやわ」と彼。
ヨガやってて良かった。
今日からはひたすら温める。血行促進!
腰痛が起こる原因にはいろいろあるといわれています。
不自然な姿勢
冷え
疲れ
季節の変わり目
精神的なストレス
運動不足
今回、これら全部が当てはまりました。
ヨガやってても、なる時はなる。
でも、軽く済みます。
面白かったのが、
ここ最近「執着」を解放できず、ストレスだったのですが、
この腰痛のショックで消えてました。執着。
ショック療法・・・?
夏休み最後の一撃でした。
みなさんも、この時期は疲れも出やすいですし、要注意です。
くれぐれもお気をつけて。
長らく更新をお休みしておりました。
実は家族で旅行に行っておりました。
毎年恒例の信州・蓼科。今年は両親、妹家族とも多忙でスケジュール合わず、
我ら家族のみでの旅行となりました。
ここでやったこと。
・牧場でヤギにエサやり(むしった草を差し出すこどもの手がおびえ気味)
・八ケ岳自然文化園にてプラネタリウム、昆虫や自然探検ツアーに参加(八ケ岳の希少な植物を知り、クワガタも発見、オニヤンマも初めて見た)
・ディスクゴルフ(初体験。ルール無視でひたすら投げまくるこどもたち)
・芝生で段ボールでそりすべり(段ボール持参してきて良かった~)
・牧場でソフトクリーム食べる(濃厚な牛乳の味!これは外せない)
・小川で氷水なみの冷たい水と戯れる(雪解け水の冷たさ!手足がジンジン)
・諏訪湖で打ち上げ花火を見る(こどもは初打ち上げ花火)
・信州そばを食べる(うまい。幸せ)
・釣堀でニジマスを釣る(一時間ねばって一匹!計1800円也)
・温泉に入る(疲れが溶けていきます,ホント)
・野生のシカ、キツネに出会う(目が合うのよ)
・採れたて、完熟のみずみずしい野菜をたらふく食べる(食べると嬉しくなる美味しさ)
こどもたちを喜ばせようといろいろやりましたが、結果、大人たちにも楽しく、
都会の疲れを癒す旅となりました。
去年はまさかの悪天候で、涙ちょちょぎれの旅行でしたが、
今年はまずまず。スカッとは晴れませんでしたが、蓼科の広大な景色やフェトンチッド満タンの空気を存分に楽しみました。
大阪に戻って残ったもの・・・
お腹についた脂肪の腹巻!!
きゃ~・・・!!!
9月はダイエットと運動だあ・・・
みなさんの夏休みはいかがでしたか?
こどもの成長を感じられた方も多いでしょうね。
あとちょっとで夏休みも終わり。
また9月にお会いしましょう。
先日、こどもの教育について考える機会があり、
そこからしばらくずーーーーっと、わが子(特に長男)の今後の教育方向からわが家の経済状況、果ては夫への不満などなど、考え始めると止まらなくなってしまいもーノイローゼになりそう!っというところまで考え込んでしまいました。
なんでこんなにぐちゃぐちゃしてるんだあ?!と思っていたら
・・・やってきました、生理。しかもいつもよりだいぶん早くに。
おそるべしホルモン。これはホルモン妖怪(ももこオリジナル)!!
生まれてからは、笑うようになった、ハイハイができるようになった、立つようになった、とこどもの成長ひとつひとつが嬉しくて喜んだものなのに、
歩けるようになって、話せるようになって、しつけだけでなく教育が必要になってくる年齢になると、これができるようになったら次はこれ、できないことがあればこれをやらせて、と、やらせたい気持ちがでてきました。
私はどちらかというと、習い事よりも3DSよりも、友達と公園でのびのび遊ばせたいと思っているのですが、
・・・いつのまにか、ホルモン妖怪に憑りつかれていたのですなあ・・・
一般的な教育論に、わが子を当てはめようとしていました。
こどもの顔を、見ないで突っ走ろうとした自分がいました。
ホルモン妖怪のせいだとわかって、落ち着けましたが、
親が背中を押さないとなかなか前に進もうとしない長男にたいしては(ネガティブーンとマンオジシが憑りついていると思われる)、
放っておく部分と背中を押す部分と、そのさじ加減には今後ずーーっと悩まされそうな気がします(泣)。
だけど、親の身勝手な欲望と価値観を押し付けることだけはしないようにしたい。
これは私自身の修行かもな、と
夏の終わりに感じたことでした。
昨日あたりから気温が下がり、クーラーも要らないかと思いきや、湿度の高さに負けてやはりクーラーをつけてしまう私。なかなか省エネも難しいな・・・
さて、夏休みも後半を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
抱っこひも姿のママを見るとホントにお疲れ様といいたくなります。この暑さ。頑張れママ!ベビー!
我が家はといいますと、お盆直前に長居公園のプールに行きました。
初めてだったのですが、あそこはおススメです!
水深が120,90,60,30センチと、まさに赤ちゃんから大人まで
みんなで楽しめるようになっています。
波打ち際のようになっているので、赤ちゃんプールは水深1ミリからスタート。水が怖い赤ちゃんでも大丈夫。
スライダー、幅広滑り台あり、こどもも大人も滑って楽しい!
売店もあり、おひるごはんの調達OK. 持ち込みの人が多かったかな。
一時間ごとの休憩は公立プールならではですね。
そして今日。
ATCでやってる「巨大昆虫ワールド」。
かねてよりこどもたちの希望で、虫に興味のない私ですが、
重い腰を上げて連れて行きました。
入ったのは12時頃でした。空いてました。
ロボットの巨大昆虫が動く姿を見るだけかと思いきや、
滑り台や、ぶら下がるロープ、トンネル、マジックハウスっぽいしかけ(わかる人いるかな?)、最後にはカブトムシとふれあい体験、無料でムシキングのゲームができるなど、こどもたちを喜ばせるアイテムいっぱい。
ま、9割がた男の子でしたけどね・・・だって、虫だもん・・・
今年の夏休みの任務「プール」「巨大昆虫」完了。
母はだんだん疲れてきました・・・
あー、ヨガしたい!
昨夜は息子たちの夏休みにやりたいことのうちのひとつ
「花火」
をしに、住吉公園に行ってきました。
昨今、花火ができる公園が少なくなっていますが、
住吉公園は、ロケット花火などでなければOKという嬉しい公園です。
夜7時に公園着。人影まばら。
花火開始!
ろうそくのロウをたらしてろうそくを固定する立て方などは、
こういう機会でもなければ知ることはできませんね。
今の花火はとにかく長持ちがウリのようで、
「60秒続く!」
といったコピーが目立ちました。
こどもたちのお気に入りは、線香花火と、線香花火の大きい版(バチバチってなるやつ)。出てくる火が星のようにキラキラ舞うようで気に入ったみたいです。
ライフで約1000円で購入した花火、一時間で終了。
こどもたちは「楽しかったなあ!」と大満足。
この夏のノルマ「花火」完了。
猛烈な暑さが続いておりますが、皆様お元気でしょうか。
暑さに加えこの湿気の高さに身体が悲鳴をあげております。
無理せずエアコンを使って身体をいたわった方が良さそうですね、今年は。
さて、帝塚山近辺のお店情報。
「B's キッチン」
南港通り沿いの南都銀行の隣のビルの1階にあります。
今年7月にオープンしたということで、
普段あまり惣菜を買わない私ですが、猛暑で調理意欲減退につきゴー!
三名のフードコンシェルジュの方がメニューを考案、調理されているとのこと。
ほとんどの惣菜が100グラム300円、物により個数で売っています。
数種類買って食べた感想。
「美味しい~!」
デパートのお惣菜を食べると、なぜかむなしい気持ちになるので、買った惣菜はあまり好きではありませんが、ここのお惣菜はむなしくならない!なぜ?!
食べた中でのおススメをご紹介します(名前はあまり正しくないです。参考程度に)
おススメ第一位
ミニトマトの柑橘ジュレがけ
このトマトがフルーツ並みに甘い!その上ジュレがさわやかでめちゃウマ!
こんな美味しい一品に出会えるとは。
おススメ第二位
白和え
実は白和えが嫌いな私。栄養だけを考え買ったのですが、これがめちゃウマ。
リピート確実です。
他もいろいろ美味しいのであとはご自分のお好みでご購入ください。
いやあ、近所にこんなホッとする、でも家の料理より手の込んだお惣菜屋さんができて嬉しいです。
ぜひ皆さん、応援してあげてください。
B's キッチン
06-6673-3440
大阪市住吉区帝塚山中1-3-2
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜・祝日
予想外の猛暑となり、体調維持が大変な毎日ですが、
みなさまお元気でしょうか。
さて、昨日はmomoyoga 夏休み企画!「ママヨガ&キッズ工作」
が行われました。
いつもの公民館で、こどもたちは別室で工作、その間にママたちはヨガで
リフレッシュして頂こうという企画です。
すみません、写真、撮ってません。
みなさんのヨガを邪魔したくなくて、レッスン風景の写真を撮るの、好きじゃなくて。
でも!想像してください。
夏休み、一日中べったりの我が子からつかの間でも少し離れて、
気持ちよく身体を伸ばして自分の時間を過ごしているママたちを。
暑い中、赤ちゃんのお世話に汗を流す毎日の中
自分の心身のための時間を過ごすママたちを。
リフレッシュ&リラックスしてくださった(と思う)。
シャバーサナでは熟睡して起きないママもちらほら。
こどもたちはというと、
あべらーずの講師の方が優しく指導してくださって、
白い扇子に思い思いの絵を描き、世界にひとつのマイ扇子が完成!
製作中は虫の話やペットの話でかなり盛り上がったらしい。
こどもでも話に花を咲かせるなんてこと、するのですね。見たかった!
告知も十分にできず、開催できるのか不安もありましたが、
みなさまのおかげで無事終えることができました。
やってよかったなー。
今後は、長期の休みにコラボ企画をもっとやっていこうと思います。
あべらーずさんのサイト
http://www.oct.zaq.ne.jp/abera/
ちょっと旅行に行っておりましたので、ブログの更新が滞っておりました。
あっという間に8月に突入しましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
暑いですね~!!
大阪も体温を超えてます。
クーラーはなるべく控えたいのですが、さすがにつけてます。
さて、この旅行で泊まったホテルで、夏のイベントが開催されてました。
こども向けにゲームなどもあり、我が子たちもスーパーボールすくい、ボール入れ、輪投げなど、いろいろなゲームに挑戦。
そこで次男がゲットした賞品が、
カブトムシ♂
クワガタ♂のオマケつき
前々から昆虫を買いたいと言っていた次男、
まさかの願望が突然叶い喜ぶ喜ぶ。
カブトムシや金魚をねだられるたびに「あー、うん、そうだね、ふんふん」と、
誤魔化してきた私、撃沈。
大事に持って帰ってきましたよ・・・
帰宅してすぐ、飼育に必要なものを揃えにコーナンへ。
そしてそこの店員さんから衝撃の事実を知らされる。
「カブトムシ、生まれた時期によっては、もう明日死んでもおかしくないですよ」
チーーーーーーーン。
カブトムシは長くても9月末までらしい。
クワガタは越冬できるらしいのですが。
かといって何もしないわけにはいかないので、
できるだけのことをしようと必要なものを購入。
あとのことは山育ちの夫に任せ、無事カブ君とクワ君のおうち完成。
ところが一夜明けて。
・・・いない。
おふたかた共、おがくずの中に深くもぐりこんで姿も形も無い。
そう、カブトムシもクワガタも、夜行性なのです。
しかも活動は明け方3,4時頃。
誰が彼らの姿を見られるのだ・・・
何もいない(ように見える)飼育箱を毎日のぞきこむ息子たち。
なんだか哀れ・・・
ちょっとくらい、出てきておくれ!!
本格的な暑さがやってきました。
毎朝5時にセミの鳴き声で起こされます(泣)
クーラーもまだほとんどつけていませんが、そろそろ必要かな~
こどもたちも今は外で遊んでいますが、午後は室内遊びになるかなあ。
昨日100均に行ったので、またこどもたちにおもちゃを買いました。
買ったのは
・ゴム風船(うちわで室内テニス?ができる)
・おはじき(昔ながらの遊びも教えたくて。赤ちゃんのいるご家庭はお控えを)
さて、写真の大整理は続いております。
だいぶ少なくなりましたが、まだ他にも実家にあると母から連絡あり(涙)
そして次なる壁は、手紙の束と、作文、日記のたぐい。
これがまた私はどうして記者にならなかったのかというくらい、上手な作文(笑)。
こどもらしい日記。
懐かしい友達からの手紙。
つい読みふけってしまいます。
みんなが澄ました顔で整然と並んで映っている写真より、
当時の私が考えたこと、感じたことが直に伝わってくる作文や日記の方が
今の私がすっかり忘れていた子供時代の私を思い出させてくれる気がします。
あーーー!捨てられない!
どうしようかなあ。悩みます。
もっと高齢になった時に、置いてあったら楽しいかなあ、なんて思ったりして。
写真の中に、恥ずかしいものもいろいろ。
その最たるものが、
舞妓姿の私
長男はこの写真を見て、泣きそうになって「嫌や。捨ててほしい」
と言いました(笑)
誰か見たい人いますか~~(笑)
梅雨明けしたと思ったら、いきなり雨が続きましたね~。
暑さはそれほどでもないので、過ごしやすいのは救いです。
さて、両親が引っ越しをすることになり、荷物を整理しています。
それで今まで実家に置いてあった、私の学生時代の写真アルバムや描いた絵を引き取ってきました。
んま~~あるわあるわ。
幼稚園の芋ほり遠足の写真、小学校入学から中高生時代の運動会、大学の寮生活、クラブ活動、休日の友達とのお出かけ、卒業旅行、海外旅行、エトセトラ。
見た途端、その当時のことが鮮烈に思い出される写真の数々。
かと思えば、全く記憶にない場所にいる自分。
もう顔も忘れてしまっていた、その時に知り合った人々。
二度と会うこともないかもしれない、遠くに住む同級生たち。
今もずっと仲良しの友達の、小学生の時のあどけない顔。
その当時のお気に入りの服や靴、コート。
もし連絡先がわかるものなら、もう一度連絡してみたい、そして失礼を詫びたいと思う人々がたくさんいますが、そんなことも今回改めて思い出しました。つながった縁を筆不精ゆえに途絶えさせてしまうのは私の悪い所です。
どの写真も懐かしくて、苦しいほどに大切な一瞬が詰まっています。
でも、残念ながらこれらの写真を全て置いておくスペースはないので、
この夏の目標として、写真の大整理を決心しました。
デジタル化して保存するか、
アルバムの数を減らすか。
ちょっと迷いますが、とにかく全体数は減らそう。
普段は見返すことのない過去の写真。
久しぶりに見て、懐かしくもほろ苦い時間を過ごしています。
この大整理が終わったら、次に見るのはいつなんだろう。
みなさんは、古い写真はどうしていますか?
夏休み、台風で始まりましたね。
そして三連休、ご家族でお出かけの方も多いでしょうか。
我が家は普段どおり過ごしていますが、
これから長い夏休み、どうやってこどもたちを過ごさせるか悩むところです。
とりあえず用意したのはこれ。
・プラバン
・塗り絵
・折り紙(キラキラのとか)
最近は近所のお友達と遊ぶことに夢中な我が息子たち。
ゲームは持たせていないので、いつもは外で遊ばせていますが、これからの暑い日中は屋内で遊ぶこともやむなしかな
と覚悟して、部屋で遊べるものを考え中です。
これから買いたいのは
・けん玉
・ヨーヨー
涼しい日での公園遊びや、室内でもできる遊びが載っている
サイトを見つけました。
おそとであそぼ
http://45web.net/
こどもの体力向上ページ
http://www.recreation.or.jp/kodomo/play/variety-play/
ご参考になりますでしょうか。
赤ちゃんのいるママは、抱っこが暑い季節ですが
どうか頑張って!
ブログ更新はできるだけしていきます。
皆さま、暑い夏休み、頑張って乗り切りましょう!
偽母乳を売っていた業者があるというニュースを見て、
私が授乳していた頃を思い出しました。
もう7年も前になりますが、その頃から世間では母乳信仰が強かったです。
長男を生んで、始めの1ケ月くらいは完全母乳だったような気もしますが、
だんだん量が足りなくなって、ミルクと混合するようになりました。
でも、授乳指導の助産師さんとかが、絶対母乳派で、
「母乳が出ないのは努力が足りない」
というようなことを言うんですよね。
すっごく傷つきました。
でも、母乳が足りないことで、
母親失格の烙印を押されたような気持ちになったことも事実。
こどもを生んだら当然母乳が出ると思っていたけど、私はあまり出ないんだ…
もし、ミルクのない時代に生まれていたら、この子は死んでたかもしれない。
生物として、自分が失格のような気になりました。
だから、二人目の時に完全母乳で一年を過ごし、無事に卒乳できたときは、
正直その思いを挽回したようでホッとしました。
溢れんばかりの母乳を与えてこそ育児!
みたいな風潮。
母乳を飲んでない子は成長した時に非行に走りやすいだの
アレルギーになりやすいだの
言っておきますが、そんな統計はありません。
母乳とミルク、どちらを飲んでも子供は健康に育ちます。
どちらを飲んでもアレルギーの子はいるし
発達障害の子もいる
そして何より、みんなすくすく育っているのです。
本当に、母乳育児に追い詰められているママたちに言いたい。
どちらでもいいのです。
大事なのは赤ちゃんをしっかり抱っこして、
しっかり見つめながら授乳すること。
スマホいじりながら授乳とか、もう論外です。
「ちゃんとあなたをみているよ」
ということが赤ちゃんに伝われば、授乳はオッケー☆
育児はスタートしたばかり。
卒乳してから、もっといろんなことがありますから、
ホント、どうでもよかったな、って、絶対後から思う時が来ますよ☆
今日は七夕ですね。
あいにくのお天気、織姫と彦星は逢えないのでは?
気圧の低さは、心身の疲れ、だるさを引き起こします。ヨガやストレッチで、全身の流れを良くして、嫌な気持ちを吹き飛ばしましょう!
さて、昨日は私の誕生日でした。
先週末には夫がケーキを買ってきてくれて、誕生日の前祝い(一日早くトシとった~)
こどもたちはバースデーソングを歌ってくれました。
こどもたちが、「お母さん、誕生日おめでとう!」
と、おめでとうコールをしてくれたのです。
こどもたちがしっかり私の誕生日を理解して自らおめでとうと言えるようになったのは、今年が初めてです!
ほとんど忘れかけていたぐらい、もう特に楽しいこともない誕生日。子供のころのようにプレゼントがもらえることもなく、日常の生活を送るのみの結婚後の誕生日。
しかし今回の誕生日は今までとはちょっと違いました。
おめでとうコールをしてくれる子供がいて、ケーキを買ってくれる夫がいて、
フェイスブックでおめでとうメッセージを送ってくれる遠くの友達がいて。
よかったなあ・・・
ありがたいなあ・・・
噛みしめた夜でした。
地球にただひとりの、私、の誕生日。
祝ってもらえる喜び、いいですね。
私も周りのひとの誕生日、おめでとうと言おう。
今日は久々の大荒れの天気です。
午後は止むらしいですが、公民館の子連れOKヨガは予約者ゼロ。なので休講。
大人クラスまで時間が空いたので、こうして家でブログを更新しています。
さて、私は大きな失態をしでかしました。
先日、阿倍野区と東住吉区のママたちが立ち上げた子育て情報誌「ままちっち」さんが企画した子連れヨガレッスンに講師として呼んでいただき、
私もいろいろ準備をしていたのですが、、、
日を勘違いしてました。
本当の実施日に、私は電車で出かけていました。
携帯に電話がかかってきて、そのことが判明。
即帰宅し、着替え、自転車で飛ばし、予定の一時間半後に到着。
たまたま「ままちっち」のスタッフにベビーマッサージのできる方がおられ
マッサージをして時間を稼いでくださいました。
幸い、参加者5名中4名のママが時間延長を承諾くださり、その後レッスンができました。
時間がなく、レッスンを受けられずに帰られた方、本当に申し訳なかったです。
お詫びの気持ちで、みなさんに公民館レッスンを無料で受けていただくようお願いしました。来ていただけるといいのですが。
日にちを勘違いするなんて、社会人としての基本がなっていないと、猛省する週末でした。
今回のことで、救われたのは、スタッフの皆さんが大きな心で迎えてくださったこと。許される、というのは本当に心に沁みるのだなと涙がでそうなくらいうれしいことでした。子育ては厳しめの私ですが、いや、子育てに限らず、「許す」ということを心がけようと思いました。
反省です!!
ままちっちさん、本当にすみませんでした。
ままちっち
http://abenomc.web.fc2.com/aboutMC/
みなくるハウス(ヨガレッスンした場所。安く貸し切りできるので、母子グループで借りるのがおすすめ。台所、おもちゃあり)
http://www.npofa.net/minakuru/index.html
難波によく行く人向け情報です☆
南海電鉄・難波駅・2階中央改札内に
泉州野菜農家の直売店がOPEN!
HIROTAの横にある常設のお野菜やさんです。
毎日泉州の農家さんが曜日別で出店するとかで、「スーパーではありえない新鮮なお野菜」を売っているそう。
私もたまたま通りがかって、さっそく買ってきました。(写真撮る前に食べちゃった)
コーン、明日菜。
コーンはお店の人が言うとおり、とっても甘くておいしかったです。
明日菜は茹でてゴマドレでいただきました。
用事で難波に出て、帰りがけにさっと買って帰るのに便利そうです!
切符がなくても、駅員さんに言えば中に入れてくれるそう。
ラピートやサザンを見にがてら、お子さんと行ってみてはいかがでしょうか。
南大阪を元気にしたい気持ちで、勝手に応援のブログでした。
その1。
一昨日、食洗機が壊れました。
まだ6年くらいしか使ってないんだけどなー。
修理が一日で終わらず、今日も修理屋さんが来ます。
台所が使えないかもしれないので、
昨日のうちに今日の夕飯をつくりました。
ドライカレー(素揚げのナスを大量に入れる栗原はるみさんレシピおすすめです)
かぼちゃと人参のポタージュ。
その2。
夕飯は卓上カセットコンロにパエリヤ鍋乗せて、海鮮パエリヤを作りました。
美味しかった☆・・・が、
終わってみると、リビング、いや家中がめちゃくちゃ生臭い(泣)
今朝になってもまだ臭い。
壁を拭き、カーテンに除臭スプレーし、昨日拭いた床をまた拭き直し。
かなり軽減したけど、まだちょっとニオウ・・・
海鮮、おそるべし。もうやらないぞ。
明日の自宅ヨガのお客様、ごめんなさいよ・・・
その3。
今年初のダニーちゃんに噛まれました。
強烈なかゆみ!かゆい!ひたすらかゆい!これからの夏、ダニ攻撃への不安・・・
なぜ毎年家族で私だけ噛まれるのだろう。
「ヨガして血が美味しいんじゃない?」←よく言われます。
嬉しくないぞーーー!!
というわけでこの週末はちょっとバタバタでした。
でも、ちょっといいことも。
ご近所夫婦の娘さんが生後2か月くらい?の赤ちゃんを連れて来るところとすれ違いました。久しぶりに見る生まれたて~☆カワイイ~!
すれ違っただけですが、一瞬でパワーもらいました!
私は霊感とかないですが、赤ちゃんのオーラ、パワーはめちゃめちゃ感じます。
100%生命力ですよね。ホント。
しかも他人の子はかわいい。見てるだけでいいから。
ありがとう、赤ちゃん。
今週もがんばりましょー。
昨日は結婚10周年の記念日でした。
そんなことを気にしていられないほど日々の生活に精一杯の最近。天気のせいか、ココロも沈みがちだったので、夫が「こどもたちが寝たら食事に行こう」とLINEしてきてくれた時は、正直嬉しかったです。普段そういうこと、しない人なので。
というわけで、こどもたちにはカレーを食べさせ、私はカムフラージュでかるーく済ませ、こどもたちを寝かしつけたあと行ってきました。
「美味しいもんや 三丁目」
阪堺電車 帝塚山三丁目駅降りてすぐのところにあります。
ここに引っ越してきてからしばらくお気に入りのお店でしたが、
喫煙OKの店なので、子供連れでは行きにくくて、何年かご無沙汰してました。
カヴァのハーフボトルで乾杯♪「これからもよろしくお願いします」
クレソンとマッシュルームのサラダ(こどもは絶対食べない)
カルパッチョ(三種の魚で)
4種のチーズピザ(はちみつかかってウマウマ。生地も薄くてパリパリ、好き)
やっぱり美味しい~~☆
ちょっとお値段張るけど、好きです、この店。
帰りに、結婚10周年であることを告げたら、
シェフからこんなサプライズプレゼントをいただきました(写真)
小一時間の久々デートでしたが、
ココロが潤いました。
ハーフボトルで、体中真っ赤になって
昨日はおしまい。
またこうやって、次の10年があっという間に過ぎていくのだろうな。
10年後のこの日をお互い感謝して迎えられるように、日々を積み重ねていきたいです。
梅雨ですねえ。
みなさん、心身の調子はいかがですか?
昨日は次男の参観日の代休でした。
お友達のおうちに呼ばれて、朝から晩まで大遊び。
夕飯もほとんど食べずにバタンキュー。
こどもって、エネルギー全開で遊んで、スイッチが切れると寝る・・・
体力を計算して動かないのがコドモですね。
計算し出したら、コドモ時代は終わりってことなんでしょうね。
親は、計算で動きたいのに無計算のこどもに合わせて動かないといけないから、疲れちゃうんですよねー。
ヨガで身体少し動かして、疲れも吹き飛ばしましょ☆
大人も子どもも、体調不良が続出してます。
くれぐれもご自愛ください。
梅雨の時期になりましたね。
今日も朝から雨。
熱を出したり、胃腸を壊したりする人が周りに続出しています。
食中毒も心配な季節でもありますし、
みなさま、くれぐれもご自愛ください。
さて、ヨガといえば腹式呼吸、というイメージがあるかと思います。
しかし実はヨガの呼吸法には他にもいろいろなものがあります。
・カーパラバーティ
・アヌローマ・ヴィローマ
・ブラフマリ
・シートゥーカリー
・ウジャーイ など
これらは胸式呼吸や、鼻呼吸、口呼吸、それらの組合せなどさまざま。
目的に応じて呼吸法を変えたりします。
体を目覚めさせたい、体温を下げたい、など。。。
実際に、多くのヨガ教室で取り入れられているのは腹式呼吸でしょう。
理由は、リラックスするためです。
現代社会に生きる私たちは、時間に追われ、ストレスの多い生活をしている人が多いです。つまり、自律神経の交感神経が優位に立ちやすい状態です。そういう時は、浅い胸式呼吸をしている場合が多いのです(胸式=浅い、ではありません)。
そこで多くのヨガ教室では
腹式呼吸を意識的に行うことによって、副交感神経の働きを活発にし、リラックスや落ち着き、心の安定をとりもどしてもらう、そういうレッスンが多いのです。
腹式呼吸のメリットはそのほかに、
・横隔膜の上げ下げにより内臓を刺激し、血流を良くする。免疫力アップにつながる。
・内臓のマッサージ効果、冷え症、便秘、生理不順などの改善
などがあげられます。
というわけで、私のヨガレッスンでは主に腹式呼吸を取り入れていますが、
大事なのは常に意識的に呼吸を続けること。
しっかりできていれば、胸式でも腹式でもいいのです。
はい、今このブログを読んでくださっているあなた、
息を吸って~~~
長ーーく吐いて~~~
もう一度~~~
最後に一回~~~
ちょっと、リラックスできたでしょうか。
梅雨の時期、呼吸法でリラックス、してみましょう。
次男の通っている幼稚園とご縁があり、
ママ対象のヨガレッスンをさせていただきました。
参加してくださったのは30名超。お子様もちらほら。
ヨガ自体が初めての方も多いだろうと
レッスンは身体を伸ばす、ほぐす、を中心にプログラムを組みました。
リラックスしたのか、シャバーサナで熟睡される方も。
レッスン直後にも
「腰回りが楽になった」
「気持ち良かった」
など、ご好評いただきホッとしたのですが、
翌日にさらに
「朝起きて、今まで詰まっていたリンパがどっと流れた感じ。スッキリした!」
と、レッスン効果に喜んでいただいたりして
やってよかったなー、と良い経験をさせていただいたことを感謝しています。
ヨガは、運動不足が原因の不調には即効で効果を感じやすい運動です。
長年の身体の使い方によって生じた骨格の歪み、筋肉の衰えなどは、気長に続けることが必要ですが、続けると何らかの変化を感じられるのが、ヨガの醍醐味だと思います。
育児中のママは、自分の身体のことは後回しにしがちですが、
時々は自分を見つめる時間を持ってもらって、
増えた笑顔は家族の笑顔になって
幸せな人間が育つ日本になってほしいなー、と思います。
ヨガの教えに
アヒムサー
というものがあります。
非暴力、と訳される言葉です。
周りの人や物を傷つけないで、しなやかに生きていく
この言葉に惹かれてヨガの世界を深めていく方も多い、大事な教えです。
なので、動物を殺さないという意味でヨガをする人にはベジタリアンが多いです。
ですが、私はベジタリアンではありません。
美味しいお肉も食べたいし、こどもたちにも食べさせたい。
身体にも必要なものだと思って、食べています。
だけど、動物を殺すことは最小限にしたい。
さらに、残酷に殺すことはしたくない。
動物園用のイルカ漁について、最近話題になりました。
捕獲の方法が残酷だということらしいです。
北欧のある国では動物園の肉食動物のえさのウサギを撲殺してからやるらしいです。
・・・残酷って、なんなんだろう。
いつも私たちが食べている豚や牛が電気ショックで殺されているのは残酷ではないのか?
哺乳類のクジラやイルカはダメで、魚はOK?
じゃあ、虫は?植物は?
どこにも、明確な答えや、線引きはありません。
異文化への無理解や、自己主張の押し付けで騒いでいるのは、人間だけ。
野生動物は必要な分だけ狩りをして、食べています。
雑食動物として、他の動物の命を食べて生きていかなければならない
それを罪と呼ぶなら、その罪は受け止めて生きなければならない、と思います。
かわいそう、と思うのは、偽善のような気もするし
でもスーパーに並んだ山のような食品をみると、罪悪感をぬぐえない。
どうすればこの罪悪感から逃れられるのでしょうか。
奪った命はありがたく、感謝していただきたい。
まずは、必要な分だけ作って、全部いただく。
今私にできるのは、これくらいです。
食べる、ということについて、考えてしまうこの頃です。
みなさんは、どう思いますか?
さて、先週末に次男が突然行きたいと言い出した潮干狩り。行ってまいりました~
前日に雨予報だったので、行くつもりなかったのに、急に行くことに。調べると潮の干潮時刻が正午のタイミングがベストなのですが、今日は午後5時だとか。まー、なんとかなるかあ、と軽い気持ちで行きました。
場所は二色浜海水浴場。我が家からは車で地道で一時間強の潮干狩り場です。
入場料大人1500円、こども750円。くまでレンタル200円、こどものバケツやくまで、スコップ計500円。もちろん、持参OKです。
到着したのが正午。おにぎりを食べていざ開始!
・・・・・・・貝、どこ?
ぜーーーーーえんぜん、見当たらないじゃないですか!
散々掘りまくって結局採れたのは、11個。
・・・・・・・そんなもんなの?
もっとバケツ一杯とか採れるものと簡単に考えていましたが。
まあ、こどもたちは大満足したみたいで、よかったですけど。
で、なにがすごいって、このあとのお土産。
ここの貝は食べられないので、替わりに出口で他地方産のアサリをくれるんです。
大人800グラム、こども400グラム。計2400グラム。
多いわ。多い。
どうしたらいいの。
結局ご近所さんにおすそ分けして、それでも大量のアサリ。
砂抜きして台所がビッチャンコになるも、こどもたちはアサリの生態を観察できてよかった。
今日の夕食はクラムチャウダー。美味しかった!
残りは冷凍。
二色浜は、楽しい遊具エリアもあり、BBQエリアもあり、すぐ近くに温泉施設もあり、家族連れが遊ぶにはおすすめです。
潮干狩りは、開園と同時に行くべきなのだと知ったのは、帰ってネットで調べてからのことでした。
みなさんも、来年行かれる予定の方はご注意!
今朝、長男が遊びに夢中になって、学校に行く時間を過ぎそうになり、急げば間に合うのにモタモタしている彼につい大きな声で急かしてしまいました。
全然、怒らなくても良かったのに・・・反省。必要な時に叱ることは大事ですが、感情的に怒ったりするのは極力抑えようと思っている・・・のにやっちゃった。
と、思った次に、洗濯物干しハンガーを取り出そうとして洗剤の箱を床に落とし、中身をぶちまけてしまいました!そして中の洗剤が今から干そうとした洗濯物の上にふりかかっている・・・!!
生理前だからかな?
なんか、今日は自分の気が妙な感じ。普段より注意して過ごすことにします。こういう時は交通事故を起こしやすいような気がするので、車も控えよう。先日のニュースで見た小学生に突っ込んだ車の事故を思い出します。ケガをされたお子さんたちが、早く良くなりますように。元気な毎日が、早く戻ってきますように。
今から二度目の洗濯(泣)。
でもついでにシーツも一緒に洗っちゃお!
ひさしぶりにお菓子でも焼くかな。
ちょっと今日はツイてないなー、という日。みなさんはどうしてますか?
イライラや落ち込みも、あなたの中から生まれます。
生まれた感情に罪はないので、上手にバイバイできるようになりたいですね。
今日も良い一日をお過ごしください。
公民館前の公園の緑がとても美しい季節です。
ぜひ見に来てください。
なんというか、本当にあっという間の一週間です。
先週末にしたこと。
土曜日は天王寺のポポンテッタに行きました。近鉄百貨店の中にある鉄道模型の店で、Nゲージ車両を運転。夕方5時だったからか、待たずにできました。4歳の次男にはまだ難しいので、ひたすら前進、スピードだけいじる、という感じですが、小学生だとポイント切り替え、方向切換などもでき、楽しんでいました。
日曜日は住民投票に行った後(この結果については現在落胆、失望中の私)、
和歌山に行くことに。そもそも、仕事が和歌山の夫は定期券を持っているし、次男は電車賃タダ、小学生は半額、ということで父子だけが行く計画だったのに、小学生が「おかあさんもきてほしい~~」と駄々をこね、ならばみんなで車で行くか、と予定変更。母の休日はどこに・・・
目的地は和歌山イオン。・・・なぜわざわざ??実はイオンにメルセデスベンツのショールームがあり、そこに日本未発売だかの高級スポーツカーがこの週末限定で来る、というので高級スポーツカー好き父子が見に行きたがったのです。
実際にその車を見ましたが、なるほどカッコいい!
2000万円ね。欲しがるこどもたち。「でもガマンする」と次男。当たり前や。
ちなみにそのショールームに併設されているカフェのコーヒーが、めちゃめちゃ美味しい。人生で1、2を争うウマさ、と夫は言っています。確かに。夫曰く、他のサンドイッチやスイーツ、スムージーも美味しいらしい。
イオンは広々していて、フードコートも大きく気持ちよかったです。定期券のある人、おススメ(誰?)
帰りに海が見たい、という次男のリクエストに応え、泉南のマーブルビーチに。
天気も良かったし、バーベキューをするグループもちらほら。
ここは砂浜ではなく、丸い石なので、ケガはしないけど、歩きにくいというか、遊びにくい。でも波打ち際でひたすら石を投げまくるわが子たち。
本当は潮干狩りをしたかった次男。来週あたり、計画するかな。
雨が降っています。
次男は雨具を持たせずに幼稚園に行かせてしまった~
天気予報・・・はずれた・・・
さて、10日は母の日でした。
お子さんのいらっしゃる方は、何かプレゼントをもらいましたか?
お母さまのいらっしゃる方は、何かプレゼントしましたか?
我が家の息子たちは、初めて母の日にプレゼント(出資者は夫)をくれました。
なぜかイオンで買った3足980円のフットカバー。色は黒、ベージュ、白。
めっちゃ現実的や~~(笑)
どうも、夫が「趣味のあるものはやめた方がいい」とアドバイスしたらしい。
ま、まあね・・・
すぐに試着させられて、「似合う~」とこどもたちに褒められる。フットカバーの似合う私。素敵?
夫にロールケーキを買ってくるよう頼まれ、買ってくる。
夕飯はコストコのお肉を焼いて豪華ステーキ、そして自家製バーニャカウダ。
母の日にごちそうをふるまう母。なんで?
まあいいか。みんな嬉しそうだし。
夫の母と私の母には花を贈る。
しかし、私の母は食中毒になり、プレゼントは延期。
そろそろ食べ物には気を付けなければならない時期が来ました。
みなさんも、お気を付け下さい。
誰かの娘だったり、母だったり。
普段はそんな当たり前のことに気を向ける余裕はないけれど、
母の日だけでも、その当たり前の素晴らしさに感謝してもいいな、と思います。
GWもあっという間?やっと?終わりました。
みなさんはどんな休日を過ごされたでしょうか。
我が家のGW後半は、自宅付近でゆっくり、でした。
そうそう、コストコに行きました。
激混みを予想していたのですが、案外普段の土日くらいでしょうか。
母の日ということで、1700万円くらいのダイヤモンドの指輪がありました。残念ながら展示品はジルコニアでしたけど。当たり前か。でも、どうせもらうなら1700万円現金の方がいいわ。
最後の日はこどもたちのベッドマットレスが届いたり、スイミングがあったり、
普通の一日でした。おっと、大事なことを忘れていた。夫が晩御飯を作ってくれました。スープカレー。北海道で食べたスープカレーに感激し、いつか再現してみたかったらしい。カレールーを使うレシピでしたが、ちょっと調味料で味付けしたら、かなり美味しく!できました。御馳走さまでした。
夫婦はGWを終えてぐったり。
元気なのはこどもたち。
GW,体力勝負だね・・・
GWも後半ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
昨日は雨模様でしたが、今日、明日と天気も良いようで、お出かけされる方も多いでしょうね。
我が家のGWイベントその2は、浜寺公園でのBBQです。
毎年恒例で、妹家族、私の両親と集まって途中から叔母も参加という
ワイワイのイベントです。
浜寺公園はBBQエリアが広く、場所取りには困らないのですが、
駐車場確保が難しい。
というわけで、私の夫は7時半に公園着。しっかり近い駐車場を確保し、
私は後からこどもたちを連れて電車で9時過ぎに到着。
実は前夜に長男が発熱したのですが、一晩で回復。
と思ったら今度は妹の次男が明け方に発熱、しかしこちらも数時間で回復。
なんとか全員参加できました。やれやれ。こどもっちゅーのは・・・
GWの浜寺公園は、にぎやかですが混みすぎずいい感じです。むしろ普通の土日祝の方が混んでます。
交通遊園のゴーカートは、4時以降が並ばなくても乗れておすすめ。
母持参のお肉も、妹持参のおにぎりも、美味しーーー!!
いっぱいおしゃべりして、楽しーーー!!
結局雨が降り出す5時過ぎくらいまでこどもたちは遊びまくり、
おひらきとなったのでした。
我が家のGWイベントその2でした。
いよいよゴールデンウィークが始まりました。今年は天気の良い日が多いみたいで、出かける方も多いかと思います。
我が家のGWは例年、近場でゆっくりと過ごします。新年度の疲れも出るころだし、人ごみはしんどいし、旅行は高い(それが一番のホンネ)。
というわけで、今年のGWイベント第一弾は、ファミリーマラソン。
堺シティマラソンというイベントに家族で参加してきました。
2.5キロで制限時間40分、仁徳天皇陵の周りを走るというもの。
実は私、鼻かぜが悪化し、生理直前ということもあって体調は良くなかったのですが、次男と手をつないで走る役目があり若干身体に鞭打っての参加。
受け付けしてゼッケンをもらい、つける。ちょっと気分出てきた。
スタート!
長男と夫はハイペースで行ってしまい、次男と私はロウペースで進む。
大泣きしている子供や、後ろからごぼう抜きしていく男の子、ふなっしーの衣装で走る女性など、楽しみながら走りました。ウルトラマンの衣装で走っている人を見て大喜びの次男。最後までゆっくり、でもしっかり走りました。29分でゴール!
長男ペアは20分でゴール。二人ともよく頑張りました。
我が家のインドアな子どもたちを外にひっぱりだそうと計画したマラソン。私も実に20年ぶりのマラソンでしたが、楽しかったです。大仙公園、緑がいっぱいで気持ちいい!バーベキューエリアもあり、マラソンを兼ねてBBQ!という人もいたみたいでした。遊具がみあたらないので、こどもには退屈かな?
夜になって、やっぱり鼻の調子がめちゃ悪い。のどもかなり腫れてる。
次の日にマタニティヨガがあったのですが、妊婦さんに移すわけにはいかないので、
日を延ばしていただきました。ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ないです。
みなさんはGWをどのように過ごされますか?
楽しい時間をお過ごしください。
あっという間に一週間が経ちました。先週は忙しかったなあ・・・
めずらしく鼻かぜをひいてしまいました。新年度の疲れか?皆さまも疲れの出やすいこの季節、ご自愛ください。
さて、先週末は解剖学講座に参加して来ました。
ピラティスのインストラクター養成講座の一つなのですが、
単独受講が可能とのことで、参加。
土日、朝から夕方までみっちりのコース。
解剖学はヨガインストラクターになる時にも勉強しましたが、
より深く実践的に理解したいなー、と思ったわけです。
ちなみにピラティスは、解剖学的な観点からのみ行う運動で、
メンタル的な要素もあり動きも総合的なヨガとは違う部分も多いのですが、
自分の身体をコントロールするその知識は絶対!ヨガに役立つと思い、受講。
半分は復習、半分は講師の溢れるような知識と経験を学ぶことができ、
本当に楽しかったです。
本当はこのままピラティスインストラクター講座も取りたかったけど
資金と時間の問題で今は無理。ま、いつか縁があれば行くでしょう。
そ、それにしても疲れた・・・
帰りは脳がパンクして目がうつろ。
夫と子供たちと、天王寺で待ち合わせして、メゾンカイザーでお食事して帰宅。
まる二日の子守、ありがとう。
今日もいい天気。
これだけ雨や気温の上下が続くと、気持ちと身体のテンションを維持するのがしんどくなってきます。
恵みの雨も、程よくお願いします、神様。
さて、先週末は久しぶりの晴れだったので、これはどこかへ行かねば!と
天王寺動物園に行くことにしました。
先々週は浜寺公園に行き、かなりの人出でしたが、動物園もなかなかの人の多さ。特にベビーカーの親子が目立ちました。でも、ぐずる子供にイライラ怒る母、というパターンがかなり多かったです。動物園って、結構疲れますからね。笑顔が消える前に切り上げて帰った方がいいかも(笑)
全てを見終えて、ちょうど3時だったので、アイスを食べようと思ったら売り切れ。
しょうがないので、こどもたちの欲しがるコーラを買い、おやつとしました。めったに飲めないジュースに喜ぶこどもたち。
今日はぽっかりスケジュールが空いたので、
溜まってた家事をかたづけようと思います。
では
今日からやっと、やっと・・・!
次男の幼稚園の通常保育が始まりました。
・・・長かった・・・・・・・・・・(ため息)
なぜか今年の春休みは疲れました。
休み初日からプールの短期講習があったからでしょうか。
それとも、トシ??
・・・・いずれにせよ、おかーさんはふらふらです。
ヨガもできないし。
今日はしばらくできなかった床拭きをしました。
まあ、汚いこと!
コーンクリームスープこぼされ、牛乳こぼされ・・・
汚れまくった床をふきふき・・・
いつもより時間かかりました~。
そして玄関の絵を明るい絵に交換。
うん、ちょっと気分が上がってきた!
今から幼稚園のお迎えまでの30分弱、
コーヒー飲んで、リラックスします!!
あー、でもピアノもしないと・・・
新年度も始まりました。
進級、入園入学、復職、退職 などなど。
新しいステップに突入された方も多いでしょうね。
今の気候は自律神経を乱しやすいですから
自宅でストレッチなどして、気分転換してくださいね。
こういう季節、ヨガも効きますよ。
とうとう春休みが始まりました。
毎日をどうやって過ごすか、お悩みのお母さま方も多いのではないでしょうか。
昨日から始まった次男の春休み、さっそく行ってまいりました、
「スペイン奇跡の恐竜たち in 大阪市立自然史博物館」3/21~5/31開催。
入館料は大人1000円、中学生以下無料。
平日で朝早かったからか、観客は少なめ。
入口で500円の音声ガイドを借りる。普段はそんなことしないのに、売り子のおばちゃんが超ススメ上手で、つい子供用を。結果的には、全く不要でしたが・・・小学校3年くらいならいいかも。
恐竜にはあまり興味がない私ですが、懐かしいスペインから来た恐竜たち、結構面白かったです。恐竜から鳥への進化、皮骨の説明など、へー、とうなずくようなことも多かったです。
次男には恐竜の全身骨格が迫力あって楽しかったみたいです。説明などは理解するにはまだ早かったかな。ま、タダだからよかった。
観終わった後、一階のカフェでカレーを食べる。
その後遊具公園で一時間ほど遊ぶ。母は寒い。
そして最後にして最大のイベントは、ソフトクリーム!
これが食べたくて来たがってたのです、次男は。
さむ~~~い中、外でソフトを食べる母子。母は凍える。
長居公園の桜は、きれいでした。
週末は花見客で混みそうだな。
明日から長男も春休みが始まります。
しばらくヨガレッスンもお休みさせていただきますが、
皆さまも楽しい春休みをお過ごしください。
実は長男が幼稚園年中くらいまで、絵本にほとんど反応しない子供でした。
電車の本は少し反応するのですが、それ以外はほぼ興味なし。
無理やり押し付けるのもなんだかなー、と特に読み聞かせをせずに過ごした数年間。
ところが次男が誕生し、3歳になるころ、状況がかわり、長男も少しずつ絵本に興味を示すように!いやあ、待ってよかった。
しかし本選びって難しい。本屋さんで吟味する時間もない。
そう思っていたころ、友人がプレゼントしてくれたのがこの絵本です。
「バルバルさん」
床屋をしているバルバルさんのところに、ある日動物さんが次々とやってきます。不思議に思いながら動物さんたちの毛を切ったり洗ったりして一日を過ごすというお話。
絵がなんともいえずカワイイのと、動物さんたちの悩みや要求がおもしろいのと、
最後のバルバルさんの一日が終わっての感想が温かいのとで、
子供たちも私も大好きな本です。
3歳くらいからなら読み聞かせOKかな、というレベルです。
皆さんの本選びのご参考になれば、と思います。
もともと料理は好きな方かと思います。
美味しいごはんを家族に作ってあげたいという思いはあるのですが、毎日のバタバタと、子供たちの味覚がまだシンプルなのもあって、なかなか料理のバリエーションが増えないのが悩みです。
そんな時に、学生時代の友達がお料理教室に誘ってくれたので行くことに。
場所が阪急夙川駅から車で10分ほどの先生のご自宅。
朝10時開始というのが、幼稚園の見送りからだとかなりバタバタだったのですが、
頑張って行ってきました。
まず、先生のご自宅が本当に素敵だったこと。
何十年もかけて、手入れを続けてこそ出来上がるお庭の草木。
家じゅうに飾られた花瓶のお花。
そして料理も。
今月は春のお野菜を使ったお料理5品、土鍋から炊いたご飯。
自分では思いつかないような、もしくはなかなかやろうと思わない、
でも家で簡単に再現可能なお料理の数々。
そしてテーブルセッティングが、素敵。
器も。食洗機可能な食器しか使わない我が家にはないものばかり。
久しぶりに会う友達との気兼ねないおしゃべり。
全てに満足して、帰ってきました。
さっそく一品家で作ってみましたが
やっぱり子供たちはシンプルな食感や味付けが良いらしく
不服顔・・・
ま、しょうがないですね。
でも、いつもの自分の行き詰ったレパートリーに新風を吹いてもらったようで嬉しかったです。
私たちは食べたものでできています。
美味しく食べたら、体も喜ぶ!
また毎日の食事づくり、がんばろー
あっという間に三月になってしまいました。この調子でもうすぐ年末・・・(汗)?
さて、三月は送別会、お疲れ会ランチが続きます。
木曜日は幼稚園のスタッフお疲れ会でランチしてきました。というわけで、ランチ情報です。
場所は和食「両判や」。南都銀行帝塚山支店のとなりのビル二階にあります。
オープンしてからしばらくは3000円以上のコースのみだったのですが、
最近メニューの幅を広げてお手頃価格のランチも出たということで、さっそく行ってみました。
「薬膳ランチ」1620円を注文。限定10食だったかな?
始めにかぼちゃのスープ。これが美味しい!
お米が入っていて、カボチャや玉ねぎも少しつぶつぶ感を残して食感も楽しく
ほっこりする味も素晴らしい。
そしてメインプレート。
高野豆腐とクルミのグラタン、白身魚と野菜の素揚げに柑橘風味のソース、もずく酢とイカ(これがまたぷりぷりの美味しいこと!)、プチデザートにソフトクッキーのイチゴ&白きくらげソースがけ。
それとご飯。
どれも丁寧に調理され、美味しくてヘルシー。
みんな満足してランチ終了。
その後は私の家に移動し、メンバーの一人が持ってきてくれた手作りシフォンケーキ抹茶と甘納豆味とコーヒーでおしゃべり開始。一年間の幼稚園生活をふりかえり、あっという間だったねえとうなずき合った私たちでした。
この一年間、いいメンバーでスタッフの仕事ができました。ありがとう。
もうすぐ春。新しい学年が始まります。
あっという間に日々が過ぎて、三寒四温という言葉がぴったりの
季節になってきました。
お元気ですか?
私はといえば、この1週間ほどネガティブ思考の渦におりました。
抜け出したいのに抜け出せないストレス、
そんなこんなでブログからも遠ざかっておりました。
で、さらに昨日はちょっと無理な体勢をとって、
ひさびさに、腰をやられました。
はあ~~~・・・
と、思ったら生理が始まった。
なるほどね・・・
私は生理前に、仙骨がずれやすい傾向があるのです。
ヨガを始める前はそれを知らずに無理して、ぎっくり腰とかやってました。
今は分かっているから、無理せず予防できてたのに・・・
ネガティブ思考も生理の影響。
おそるべし生理!!!
近くで従兄が鍼灸院をやっていて、丁寧で腕がいいので
こういう時は駆け込みます。
スーパー万代 南住吉店横のやなぎはら鍼灸院←おすすめ。
おかげでだいぶん良くなりました。
週末には完治できるかな。
今日は軽くストレッチなどして、ゆっくりしてます。
みなさんも、カラダには気を付けて・・・
先週日曜に次男の幼稚園で生活発表会があり、月曜日はその代休でした。
次男のたっての願いで映画「妖怪ウォッチ」を観に行くことに。遅い?
実は我が家には妖怪ウォッチの波が来ていません。というか、親が阻止している、というのが正しいでしょうか。
もともと私がキャラクター嫌いというのが大きいですが、メダルとかエンドレスに買わされそうなのが嫌で。
とはいえ、長男がメダルをお小遣いで買ったり、次男が妖怪ウォッチのパジャマを買ってもらったり(夫が勝手に!)、なんとなく妖怪の気配はする我が家です。
もう上映も終わりなのか、平日の9時から観る子供も少ないのか、観客は10人。
観終わった感想。
そこそこ楽しかったです。友情をテーマに繰り広げられる悪者妖怪と善い者妖怪の対決。
ま、もう一回観るかと言われたら、・・・観ませんけどね。
でも次男は興奮してました。よかったねえ。
しかし、結構怖かった。戦いが本格的だし、悪者コワイ。
極度の怖がりな長男なら、確実に逃げ出していたでしょう。
映画の話は終わり。
せっかく難波に来たので、本店で数量限定でしか買えない「蓬莱」のあんまんを
買いに。友達が教えてくれたので、興味がわき行ってきました。戎橋筋商店街です。
黒ゴマとあんこがたっぷりで、美味しかったです。
他の店でも売ってほしいですね。
帰宅。
長男が帰ってきて、
映画のおまけでもらったダークニャンのメダルを取り合いケンカが始まる。
だから嫌なのよ~メダルなんて!!
心の中で叫んだ私でした。
水曜日は祝日でした。
夫の提案で、六甲スノーパークへ。
次男がスキーを覚えたので、来冬まで忘れないようにとのことらしい。
朝7時過ぎに出発。
8時半に到着。既に何十台か先着あり。
開園は9時なのに、みんなやる気や~
さすがに朝は冷えます。
しかし人も少なく、快適に滑れます。
ここはスタート地点からまず下に滑って、
下からリフトで上がってくる地形。
スキーができない小さい子供は隣のスノーパークでそりや雪遊びを楽しめます。
この日は子供の団体がめちゃめちゃ来てました。
肝心の次男ですが一回滑っただけで
「足が痛い」「休憩したい」と弱音を吐く始末。
まあまあ、となだめてチョコレートを口に放り込んでやり(気つけクスリね)
「15回滑ったら終わりにしようね」と
初心者用のスノーエスカレーターがあるゲレンデに移動。
滑ること10回。チョコレート減る減る。
結局最後の方でやっと調子が出てきて、
帰るころにはにこにこしながら滑っていました。
1時頃にはどんどん人が増えてきて、
滑りにくそうな感じでした。
行くなら午前中がおすすめ。
レストランは激混みなので、おにぎり持参か、ランチは外で、が賢明(再入場可)。
帰りに有馬温泉のかんぽの宿で日帰り入浴。
4時前に入ったからか、そんなに混んでおらず、気持ちよーーーーく入浴。
ひとりでゆっくり浸かりました(ボーイズママの特権!)
ちなみにかんぽの宿は金泉のみでした。
でも満足。
ぽっかぽかになって帰宅。
病気ウィークが明けて、ひさびさに楽しい一日でした。
次男のインフルエンザではレッスン休講など、皆様にご迷惑とご心配をおかけしもうしわけありませんでした。
おかげさまですっかり回復し、5日間の軟禁生活も終わり!さあ、明日は用事を済ませに難波に行くぞ!
と、楽しみにしていた木曜の夜。
「アタマとカラダがかゆい」
と長男が言い出す。みれば上半身全体に発疹。
翌日、小児科に行き、検査で溶連菌と判明。
幸い症状が軽かったからか、薬さえちゃんと飲めば翌日から通常の生活に戻れると
言われ、ホッと胸をなでおろす。
・・・私の金曜日は、無くなりました(涙)。
でも、日曜日の漢字検定には行けたし、待ちに待った長男の誕生パーティは
無事行われたし、よかったです。
バーニャカウダ用のお野菜もまた取り寄せ、自家製ソースも合わせて大好評(写真撮るの忘れてましたウカツ)!
ちなみにこのお野菜は、吉野ケ里あいちゃん農園というところからお取り寄せ。
新鮮で、変わったお野菜ばかりで、サービスの野菜も入ってて、おすすめです。
有機栽培らしい。
http://yoshinogariyasai.com/ec/
今日は久しぶりのピラティスに行ってきます。
前回、インフルエンザの話を書きましたが・・・
いやあ、やられました。
次男がインフルエンザにかかりました。
我が家に3年ぶりのインフルエンザ襲来。
今年は予防注射してなかったんですよね・・・
インフルエンザの予防注射には賛否両論あって、
否定的な意見に賛同して、今年は初めて注射なしで冬を迎えました。
残念ながら、かかっちゃいましたね。
とはいえ、予防注射をしたのにインフルエンザになった人も続出してますので
結局どちらも同じなのでは?という気がしています。
しかし、熱にうなされたり、ビクビクっと震える次男を見るのは辛かった。
2年前に熱性けいれんで入院しているので、その時の恐怖がよみがえりました。
今日は薬が効いて熱も下がり、元気になってきました。
良かった・・・
ホントは今日、じいじとばあばを呼んで長男の誕生会だったはずなのですが
来週に延期です。
奮発して取り寄せたバーニャカウダ野菜セット、昨日むなしく届いて
食べましたよ、大量の色鮮やかな野菜を。まだまだあります(泣)
さて、明日から3日間は、元気な次男の相手だ・・・
頑張ります・・・
昨日、スライサーで自分の指をスライスしちゃいました。
あっ!切った?!
と思ったのが先で、痛みと出血はその後。ひでぶっ!って感じ。
(北斗の拳みたい・・・)
ピアノ、弾けません・・・
ショック~~
話を変えます。
インフルエンザが猛威をふるっております。
生徒さん本人、ご家族、あちらこちらでインフル、インフル。
インフルエンザも発熱前から感染力があるので
はっきりいって防ぎようがありません。
かかって、免疫力をつけていかなければならないのでしょう・・・
でも、ぜんそくなどの気管支の弱い人や、免疫力、体力の低い高齢者、乳児にとって
インフルエンザは脅威です。
体力のある人は治りますが、弱い人は、肺炎になる可能性が高い。
長男が気管支が弱く、冬は恐怖でした。
インフル、風邪で咳が出だすと、3か月くらい続くのです。家族も寝られない。
今は体力もついたのか、今年はまだ大丈夫ですが。
「インフルだと診断されると5日間休まないといけないから、医者に行かない。そうやって強くなるのよね、ハハハ」
などというママの話を聞くと
「それは健康な人の話!そうじゃない人には大変なの!病院行って!!!」
と、叫びたくなる私。
病気にかかって免疫力をつけなくてはならないのは本当です。
でも、かかって重篤な病気になる人もいるのです。
現に、お友達の同居のおじいちゃんが、
インフルエンザから肺炎になり入院しています。
うつらない、うつさない。
周りに撒くのはウィルスではなくて、思いやりであってほしいと思います。
昨夜のあるTV番組で、肥満をテーマにアメリカを取り上げていました。
今、アメリカでは3割の人が「肥満」なんだとか。
そしてそこで流行っているのが、「パレオダイエット」なる減量法。
なんでも、旧石器時代の人間の生活(主に食生活)に倣う、らしい。
主に狩猟生活で得られる物は何でも食べていいらしい(肉、魚、はちみつ、野菜など)のですが、農作物、中でも小麦粉は避ける、ということです。小麦粉のグルテンが内臓にダメージを与えるとか。
あと、加工された肉食品(ソーセージ、ハム)、豆はダメらしい。
禁止されている食物が少ないので、ネットで検索したパレオ式の料理などは
わりとヘルシー&美味しそうで悪くない感じでしたが、
うーーーん。
なんだかなあ。
悪いのは小麦か?!(アレルギーの人は別として)ハムか?!豆?!
○○式ダイエット、って、生涯続けられる人、いないんじゃないでしょうか。
始めて効果があっても、またリバウンドしたりするのが○○式ダイエットではないかと思います。
私個人の意見ですが、太っている人の原因は(身体的疾患を除いて)
ズバリ
食べ過ぎと運動不足です。
それを改善すれば、まー、痩せない人はいないでしょうね。
もちろん、食事のバランスも大事。
でも何を食べたらダメとかではなく、必要な栄養素をバランスよく摂取する、
でも時には欲望に従って食べたいものを食べて、
ストレスのたまらないようにする。
長続きのコツです。
生活、食事のストレスは身体を壊します。
ってことは、すべての原因はストレス・・・?
ストレスって、目に見えないですよね。
そういうものは、自分次第で軽くなったり、逆に重くなったりします。
何かに執着しているとき、ストレスは生まれます。
自分が何かにストレスを感じているとき、
そこに執着している自分がいないか、観察してみてください。
そしてその執着心を、いったん手放してみる。
心が軽くなるのを感じると思います。
ダイエットと話がそれました(笑)
私も太りやすい性質なので、痩せたい気持ちはよくわかります。
早く痩せたくて焦る気持ちも。
でも、そこは一呼吸おいて。
今の自分に何が必要か考えれば、答えは分かると思います。
ストレスからの解放には、呼吸と運動のバランスがとれたヨガはとてもおすすめ。
少なくとも私は救われています。
ヨガの良さを少しでも伝えられるようになりたいです。
がんばろっと。
この間心斎橋でピンクのクラウンのタクシーを発見!
ドクターイエロー的なラッキーがあるかも!と一人で喜んでました。
他人の車なので写真を載せられないのが残念。
それはともかく。
昨日、今年初めての公民館ヨガでした。
大人クラスに初めてお越しくださった方がいたのですが、
レッスン後に「体の使い方がわかりませんでした」
と言われハッとしました。
そうなんですよねー。
肩甲骨を寄せる
尾骨を内側にくるめこむ
鎖骨を広げる、などなど、
日常では絶対使わない体の部分を意識するので、
最初はハテナ?となる人が殆どかと思います。
しばらく続けていくと必ずわかる時が来るので
それまでは、わからないなりにトライして
一番大事な呼吸だけはしっかり
自分の身体を感じることを
大事にしてもらえたらと思います。
もちろん、レッスン後の爽快感、お通じや不眠の改善など
初めてのレッスンから感じられる方も多くいらっしゃいます。
私のレッスンでは、見た目のポーズの美しさはまったく求めていません。
まずはそのポーズで一番使いたい体の部分を使えるようになって
最終的には日常生活で、楽に体を動かせるようになってもらえるよう
身体の使い方の練習をしています。
ヨガは初めてで不安、という方も
どうぞ安心していらしてください。
今日ブログを書こうとHPをのぞいたら
前回のブログが非公開状態に!!
がーーん・・・
皆さんへのごあいさつが・・・
すみません。
今年は暦の都合でヨガレッスンの開始日が14日と遅いです。
なので私は今週も休日モード。
いやあ、のんびりします~♪
久しぶりにマドレーヌを作ったり
子供とコアリズムやってみたり。←子供は1分で終了。
世の中バーゲン真っ盛りかと思いますが、
今年はバーゲンには走らないことに決めた私。
去年、AGUのブーツ買っちゃったしね。
節約!断捨離!を今年のテーマにしよう。
↑この決意、守り切れるか?!
乞うご期待・・・
このブログ更新が下書き状態になっていることに
今日気が付きました。すみません!
以下当時のママです。
気が付けばもう6日になってしまいました。
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません!
yogamomoは今年も進化すべく精進するつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、冬休み中の行動を記しておきたいと思います。皆様しばしおつきあいください。
まずクリスマスパーティ。私の両親、妹と子供たち3人がうちに来てくれました。
一昨年はうちの長男がアデノウィルスにかかり無念の中止。今年は無事開くことができました。よかった~
チキンの丸焼き、グリッシーニ、クリスマスケーキなど、前日から仕込んで段取りしていたのに、結局葉母や妹に手伝ってもらう始末。来年はもっとしっかり準備しよう。
今年は妹の提案で、モーツアルトの「おもちゃのシンフォニー」をみんなで演奏。おもちゃのタンバリン、太鼓、水笛など、とってもかわいいオーケストラでした。
無事に終わりほっとしたからか、2日後に発熱。
そしてなんとその翌日に無理やり熱を下げ、家族でスキー旅行!!
今年は次男がプルークボーゲンをできるようになりました。
インドアな我が子たちを動かすのはカネがかかるわ(泣)
年越しは我が家で。
ちなみにおせちは近所の「ミルメルシー」という無農薬野菜を使うフレンチレストランに頼みました。洋風おせちで、野菜もたっぷりでめちゃめちゃ美味しい!!!大感激でした。
正月2日から私の実家に移動。
おせちをいただく。
3日は姪の誕生パーティに呼ばれる。
毎年正月も兼ねての大御馳走に大満足。こどもたちもおおはしゃぎ。
5日、神戸にある川崎ワールドに子供たちを連れて行く。川崎重工のテーマパーク?というのかな。バイク、船舶、ヘリコプターの実物展示だけでなく、ロボットのパフォーマンスあり、電車でGo!や、ジェットスキーの体験型ゲームあり、ほかにも鉄道模型コーナーでHOゲージを走らせたり、結構楽しめました。
そして今、我が家でゆっくり。
長文おつきあい、ありがとうございました。
ヨガに関しても少し(でいいのか)。
昨年秋ごろからピラティスに通っています。ヨガから派生した、より解剖学的に分析された運動で、とても勉強になります。
吸収した知識を、レッスンにも組み入れていきたいと思っています。
では皆さま、来週のレッスンでお会いしましょう。
なんと先ほど雪がちらついていました。
大阪市内では初雪ではないでしょうか。
さすがに寒い!
今日は、今年最後の公民館ヨガの日でした。
大寒波訪れる中、7名のママ(大人のみの参加者含む)と赤ちゃん6名が
ヨガをしに来てくださいました。
今日も暖房を最高温度(30度!)にしていましたが、
さすがに床冷えしていましたので、
カラダがぽかぽかするようなレッスンにしました(後で冷えない程度に)。
寒さで凝り固まりがちなカラダが、少しでもゆるんでくれたらいいな、と思います。
レッスン中は皆さんのエネルギーで部屋も暖かかったです。
皆さんが帰られた後の教室の寒さ!
その寒さの中、年末だし、ということで掃除機をかけて
公民館の管理人さんにご挨拶して
帰宅。
話は変わりますが、実は昨日まで風邪でダウンしていました。
元をたどれば長男が金曜日に下痢と熱を発症。
日曜日の午後に次男が嘔吐。
同じく夜に私が微熱と筋肉痛と吐き気と腸の違和感。
子供は一日で治ったのですが、
私は二日かかりました(子供から来るウィルスはパワーアップしますね)。
昨日はほとんど良くなったのですが、念のため自宅ヨガは休講に。
皆さんすみませんでした。
結局、昨日生理になり、納得。
免疫力が落ちていたところに、バイキンマンが入り込んできたわけですね。
ま、今日は全快したし、良しとしよう。
今回の風邪で、あらためて思いました。
小さい子供のいるママは大変だ!と。
自分が病気してても子供の病気の看病しなくちゃいけないし、
お弁当作らないといけないし。授乳中なら薬も飲めない。
私は、直接助けてあげることはできませんが、
ヨガでココロやカラダを軽くしてもらえるように
がんばろう!
と思いました。
残り少ない2014年、がんばりましょう。
地元の方のみのお役立ち?情報、今回はレストランです。
南海帝塚山駅周辺には何も飲食店がないことは近隣の方ならご存知でしょうが、
そこにレストランができました!
さっそくママ友との忘年会に行ってまいりましたご報告です。
その名も「アモール」。
ローフードのレストランです。
スローフードじゃないですよ。RAWです。
なんでも48度以下で調理された料理のことをいうそうですが、
このレストランは原材料がほぼ100%植物性の物で、
そのうち70%がローフードなのだそうです。
肉がないのかーー・・・
そして1800円、3000円(メインとデザート、コーヒーがつく)と、少々お高めの値段(目の前の帝塚山学院ママ狙い?)
かなり期待は薄かったのです。食べるまでは。
それが・・・
美味しい!
本当に!
野菜がこんなに美味しいなんて!
しかも野菜の種類もすごい!
調理法もバラエティに富んでいる!
出されるお料理すべてに満足。
野菜への愛情をひしひしと感じます。
お肉がないなんて、全然気になりません。
ぜひまた来たいお店です。
しかし問題は価格かな・・・
今回は忘年会という言い訳もあり、3000円のコースを頼みましたが、
そうそう普段に出せる金額ではないな・・・
カフェとしても使えるみたいですが
1000円くらいのバーガーセットとか出してくれればいいのにーー。
でも、行ったら満足すること受けあいです。
一度、行ってみてください、店がつぶれないように・・・
ローフードレストランAMOR
帝塚山学院前
http://www.raw-amor.com/
今日は久しぶりの雨ですね。
空気の乾燥が和らいで、家の中は快適です。
さて、先週木曜日に京都に行ってきました。
京都に引っ越したママ友を訪ねて、帝塚山からもう一人の友達と一緒に淀屋橋経由で京阪四条駅で待ち合わせ。一時間半の道のりはおしゃべりも楽しくあっという間でした。ちなみにダブルデッカーの車両に初めて乗りましたが、特急料金がかからないとは驚きの座席のクオリティでした。おすすめです。
三人が合流して、いざ高台寺へ。ねね様が秀吉公を弔うために建てられたお寺です。高台寺蒔絵はあまりにも有名ですが、公開はされておらず、今回は特に紅葉の美しさが心を打ちました。やっぱり京都の紅葉は美しい!しかし観光客多い。
その後セットで購入した入場券で圓徳院へ。ねね様が最期までお住まいだったというこのお寺もまた簡素ながら趣があり、襖絵や庭のみごとさに感動。ただいまNHKの「軍師 官兵衛」にハマっている私は、おね様が77歳まで生きたという事実にびっくり、おね様の人生にしばし思いを馳せました。
このお寺は、高台寺ほど知られていないせいかあまり入場者がおらず、静かにのんびり周れました。おすすめです。
その後、「小多福」というおはぎのお店を訪ねるも無念の休業日。次回のリベンジを誓う。
気を取り直して、予約していた昼ごはんのお店「こかじ」へ。
自宅の一階をお店にして、老夫婦二人で切り盛りされているようです。
あったかいおばあちゃんの味で(もちろん美味しい)、接客も気さくで、洗練された京料理というよりは、どこかのお宅にお邪魔してご馳走になった(お金払ったけど)という感じです。
食後、お店の方のおすすめの粟田神社へ。地元の方が行くのかな、という大きさですが、境内からの市内の眺めはまたいい感じです。紅葉も色とりどりで美しい。
と、時間切れで予定していた青蓮院には行けず、帰宅。帰りは10分早く帰れる北浜乗り換えで堺筋線、天下茶屋で南海へ。
お土産は駅で買った八つ橋。
別世界から戻った感覚です。
紅葉、堪能しました。
その情報を知ったのはいつのことだったか…
最近時間が飛ぶように過ぎていくので定かではありませんが、
どこかの駅(記憶力衰え過ぎ)でポスターを発見
「フジコ・ヘミング ピアノコンサート 岸和田浪切ホール」
・・・マ、マジ?!
フジコ・ヘミング、NHKで数年前(もっと前?)取り上げられ、
一躍有名になった孤高のピアニスト、ご存知の方も多いかと思います。ご存じない方は、検索してみてください。涙なしには語れない彼女の半生。
私、大好きなのです、彼女のピアノ。
プロのピアニストでも苦労する難曲を、サラッと弾きこなし、しかもあれだけ情感たっぷりに聴かせる人は世界にもそうはいない(と、他のピアニストをそんなに知らないけど勝手に思っている)。
CDいつも聴いてます!
その彼女が来る!
行きたい~~
しかし夫の「行ったら?」という快い承諾ももらいながらも、
子供たちを置いていくことに少々ためらいを感じ(最近東京行っちゃったし)
チケットぴあのページを見て残席を確認すること数日。
よし!
行こう!
チケット、買おう!
意を決してチケットぴあのHPを開けると!
・・・売り切れ・・・・・・・・・・
くゎっ!!(無念の叫び)
チャンスを逃した感120%・・・
みなさん、チャンスの女神に後ろ髪はありません(おそらく前髪だけのつるっぱげ)
前髪を見つけたら、即!つかみましょう。
しくしく・・・
フジコちゃん、また来てね・・・(涙)
それまで元気でね・・・
前回のブログからあっという間に二週間が経ってしまいました。すみません。
実は先週は超多忙を極めておりまして。
というのも、先週末に大切な友人の結婚式に出席するため、東京に行っておりました。一人で。
1人で♪ 一泊♪♪ 楽しみ楽しみ♪♪♪
しかしこの東京の旅は波乱の幕開けでした。
7時23分の新幹線に乗り出発。ところが!
5時に新幹線によじ登り感電した大バカ者がいて、停電により新幹線が運転見合わせ。
7時には運行再開したものの、その後ずーーっとダイヤは乱れ、大幅な到着の遅れ。
美容院予約の40分前には到着するという余裕のスケジュールで出たにもかかわらず、30分も遅れて着いたのでした。。。
新幹線に4時間近く乗っていたことになるのですが、偶然にも妹が急用で東京に行くことになり、道中、ずっと喋っていたのでむしろ楽しかったです。それぞれ家庭を持ってからゆっくり話すことなどなかったですから。
とまあ、そんなことがありながらも無事にヘアセット、着付けを済ませ
大親友の結婚式に列席。
場所は飯田橋にある東京大神宮。伊勢神宮との関係が深く、神前式の発祥の神社でもあります。
式は初めて見るような華やかな巫女さんたちの舞で、感動しました。
披露宴は新郎新婦の人柄がにじみ出る温かく楽しいもので、
久しぶりに会う大学時代の友人たちとの会話も愉快で、
笑いあり涙あり、エネルギーが充電されるひと時でした。
実はその後が大変で、二次会が終わるころには着物の帯が苦しくゲップでまくり、
ホテルで慌てて帯を解いたら、お腹まわりが真っ赤に。帯のすぐ下のお腹が妊娠したように膨れ上がり、ゲップも止まらず。なにこれ~?!
次の日も肌の赤みはとれず、胃も止まったようになり。。。
夕飯を食べずに寝て
今日はやっと元に戻ったかな?
えらい目に遭いました。
・・・いえ、大親友の、大事な大事な結婚式に無事出られて良かった!という話です。
今日は近所のお店紹介です。
といっても、すでにご存じの方は多いかと思いますが、、、
「あたりきしゃりき堂」のどーなつです。
ずっと気になっていたのですが買うチャンスがなく、
先日やっと購入!
お店の人はほんわかした女性で、癒されます。
ここのドーナツは
*無添加なたね油
*国産小麦粉
*徳之島きび和糖
を使用した安全安心のドーナツです。
揚げたてでしたが、食べるのは次の日の朝食~
次の日の朝。
素朴な味~~美味しい~~甘さ控えめ(砂糖なし70円だから)!おやつにするならお砂糖付き(80円なり)が良いかと思われます。
ホッとする味。お母さんの味です。
営業時間 11:30~20:00(土・祝19:00)
定休日 日曜
阿倍野区阿倍野元町9-7(阿倍野筋沿い、王子神社のそばです)
皆さま、三連休はいかがお過ごしでしたか?
雨模様でしたが、なんとか降られずに終わりましたね。
我が家は、日曜に次男の通う幼稚園のバザー&絵画展がありました。
絵画展は幼稚園が主催で、バザーはPTA主催(たぶん)。
合同で行うのです。
私はお手伝い係なので(スタッフといいます)、金曜から三日連続準備&当日お手伝い。
私のクラスの担当はくじ引き。
当日は、より良い景品を求めて子供たちが殺到するかと思いきや、
案外客足少なくひょうしぬけ。
今年の子供たちは物欲がないのであろうか?
でも結局のべ600人近くの子供たちが来てくれました。
くじびきって、まあギャンブルですよね。
子供によって、性格が出るのが面白い。
一等が出るまでゲーム券を一枚ずつ出して何回もやる子(無駄がない)。
いきなり4枚ゲーム券を出す子(でも全部最下賞だったりする)。
その横で一回引いただけで一等をとる子(持ってるなー)
一回来て10分おきくらいに何度も来る子(結局何回来たかな)。
くじをものすごく時間をかけて選ぶ子(でも結果はいまいち)。
などなど。
そういう子供たちを観察していると、さまざまな将来を垣間見たようでとても楽しかったです。
バザーの後、片付けや反省会をして解散。
疲れが出たのか、月曜はめったに引かない風邪をひいてしまいました。
皆さまもご自愛ください。
今日はお天気も良いですが、最近の気候の変化が激しすぎです。
周りのこどもはほぼ全員風邪ひき、親まで倒れるケース続出。
カラダを温める食事、衣服、ヨガ、そして睡眠でなんとか乗り切りたいです。
と、思っていたら、うちの子たちの風邪がひどくなり
次男が昨日発熱。
今日は幼稚園をお休みして家でゆっくりです。
その次男ですが。
彼は自分のことを「てーて」と呼んでおりました。
「さしすせそ」も「しゃししゅしぇしょ」、いわゆる赤ちゃんことばですね。
長男はそういう時期がほとんどなかったので、なんだかかわいくてこちらも癒されていたのですが、
先週土曜日、自分の名前をしっかり発音していることに気が付きました。
その日以降、「てーて」と自分のことを呼ぶ姿はなく。
そっかー・・・もう言わないのか・・・
勝手に癒されていた母としてはなんとなくさみしいですが、
彼にとっては大事な一歩。成長しました。
でもまあ、まだしゃししゅしぇしょは残ってましゅけどね!
いつか赤ちゃん完全に卒業する日まで、母はひそかに癒されることにします。
日曜日は家族で和歌山アドベンチャーワールドに行ってきました。
初めての日帰り。
朝7時に出て、途中朝食休憩一回、9時45分に到着。
9時半開園ですが、すでに車はかなりとまっていて、
予約制の人気動物へのえさやりやぞうに乗る券などは売り切れ。
みなさんの熱意には負けた。。。
でも、特に予約がなくても、キリンやサイ,ぞうたちにエサをやることはできるので、充分楽しめます。パンダも見放題。
去年までは電動機関車(?)に乗って見たサファリパークも、
今年は歩いて周りました。
一周1.5キロですから、所要時間はゆっくり見ても3,40分くらいでしょうか。
チーターを間近に見ることができたり、キリンにエサをやったり、大人も楽しい!(キリンの舌が青みがかった灰色で、唾液がとろーっとしてたのが次男はショックだったらしく、「トロリがいや~」とエサやりを拒否)
その他、イルカショーを楽しみ
ジェットコースターに付き添わされ(遊園地ゾーンがあります)
ぺんぎんの餌付けも見て
馬に乗り
キャラメルポップコーンを食べ
有田ミカンジュースを飲み(これは美味しい!おすすめ)
閉園ぎりぎりに出て帰途についたのでした。
次男、車に乗って3分で爆睡。
今まで来た中で、一番動物たちが活動的で、フォトジェニックだったと思います。やっぱり季節が良かったのでしょうね!
日帰りのドライバーは、ぜひともドリンク剤を持参されることをおすすめします。
この間の日曜日は、長男のピアノの発表会でした。
6月に始めたばかりのピアノ。
始めは発表会なんてまだ早すぎると思ったのですが、
簡単な曲なら弾けそうなレベルにはなったので
まあ、度胸をつけさせるチャンスと思って、出ることにしました。
なにぶん新しいことを嫌がる彼のことだから
発表会なんて、絶対拒否するだろうな、と考え
「お母さんと一緒に出よう♪」
と、連弾することにしたのです。
曲目は「幼児のためのバイエル」から
「お母様も出ませんか」と言われましたが・・・
ハハはもうそんな気力なし。丁重に辞退。
本番当日。
初めてのグランドピアノにも臆せず
ノーミス!
やるな、長男!
緊張したのは私のほうでした。
人前で弾くなんて、20年ぶり。
いつも人前でヨガを教えてるのに、全然違うわね!
いやー、緊張したわ。
お恥ずかしい。
でも、とても良い経験でした。
来年は一人だけで出られるかな、長男。
急に朝晩の冷え込みが強くなってきて、
私の周囲には体調を崩す人が続出。
かくいう私もめったに引かない風邪(鼻だけですが)を引き、
もともと鼻炎のオハナはぐずっております。
と、先週金曜日は幼稚園の遠足。
次男は大好きな浜寺公園に行けることを楽しみにしておりました。
おやつはみっつ!
お弁当はからあげ!
おともだちと!
・・・が。
前日夜になって、ぐずりだす。
・・・おかしい・・・ん?
・・・熱・・・
結局、遠足にも行けず、
土曜日も静養。
次男、もしかしてここぞという時に病気するタイプ・・・?
入園式は水疱瘡で欠席。
こないだの遠足では嘔吐。
そしてこの秋の遠足は熱で行けず。
受験当日にインフルエンザとか、なるんじゃないぞーーーー!!
先週に引き続き、またまた台風が!
そして昨日は次男の幼稚園の運動会が!
無事に開催されました。
いやあ、よかったよかった。
かなりの大型台風らしいですが、
連休初日の大阪には、影響なし。
次男は初めての運動会でした。
ビデオ撮ろうとカメラを回すと。
鼻をほじっている~~・・・
「やめなさーーーい」と、叫びそうになるのを必死にこらえる私。
お遊戯も、イマイチ動きが鈍い。
なんだか、ビデオに撮り甲斐がない・・・
後で訳を訊くと、
「どきどきしたから・・・」だそうですが・・・
まあ、鼻かぜ引いてたから鼻も詰まってたんだろうね。
私も幼稚園のスタッフとして道具のセッティングなどをして、
無事終了。
年少だから午前でおしまい。お弁当もいらず。
でも帰ってぐったり。
年に一度の運動会。
お疲れ様でした。
来月はバザー!
昨日は長男の運動会・・・のはずでした。
が。
台風18号が!
小学校から、延期のお知らせメールが来て、
長男は月曜日の勉強をしに学校へ。
お弁当は家で豪華ランチに変貌。
でも、フツーに晴れてるんですけど。
6年生は最後の運動会、両親に見てもらいたかっただろうな。
そして今日。
長男の代休はいいとして。
台風18号が!
というわけで次男の幼稚園もお休み。
でも結構フツーに晴れているんですけど。
本当はみさき公園にでも連れて行くかと思ったのですが、
ちょっと二人が風邪気味だったこともあり、家にいることにしました。
朝からずーーーーーーっと、二人でウルトラマンごっこ。
私は久しぶりにマドレーヌを焼きました。
幸せの味。
こんな一日も、たまにはいっか。
今日は朝からヨガの師匠のレッスンを受けに行こうと天六へ。
スタジオのドアの前で。
あれ?電気ついてない。
がーーーん。
今日は師匠が体調を崩し、休講なのでした。
ま、当日の朝に予約メールした私が悪いのです。
返答もなかったし、うすうす予感はしていました。
というわけで、このチャンスを生かそう
梅田まで歩いて行こう!
グーグルマップ片手にてくてく。
20分ちょっとで、梅田茶屋町に到着。
茶屋町!懐かしーーー!
独身の頃はよく来ましたが、
結婚してミナミに移り住んでからはとんとご無沙汰。
あ、スペイン語講師をしていた頃はこの近くの語学学校に行ってましたね。
でもすごい変化。
まず、阪急イングスがOPAになってる!!
東西に新しい道ができてる!!
完全におのぼりさんの私。
こうなったら、いつもできなかったことをしよう。
パンケーキ!食べに行こう!!
かーなり前からのパンケーキブーム、知ってはいたのですが
行くチャンスがなかったのです。
さっそく食べログで検索。
お、茶屋町にBUTTERというお店が。
行ってまいりました。
内装は超ガーリー。「女の子」ターゲットと思われます。私は「女の人」なので、ちょっと落ち着かないけど。
休日は長蛇の行列だそうですが、朝の10時半なので、ガラッガラ。
一番オーソドックスな生クリームとメープルシロップ、バターがついたプレーンなパンケーキを注文。
ふわふわというよりもっちりかな?美味しい!
軽い生クリームと合う合う!
家で再現したい味です。
店をでた後、Nu茶屋町に入り、ASOKOを発見。
安くて可愛い雑貨屋さん。
雑誌でみたことあるけど、こんなところに店があったのか。
というわけで入ってみました。
ポップなカラーで可愛い雑貨がたくさん!
思わず欲しくなるようなものが並んでいます。
無駄なものは買わないでおこうと思いましたが、
やっぱり買っちゃいました。
でも実用的なものばかりね。
ペーパーナプキン、スポンジ、携帯ホルダー、マグネットで張り付けるフック。全部で約1000円。
お昼過ぎに帰宅。
思わぬ梅田ブラブラでき、楽しい半日でした。
御嶽山が噴火しました。
紅葉シーズンで天気も良く、お昼という時間、いろんな条件が重なって
多くの方が被害に遭われています。
私たちは自然の雄大さに心癒され、大きな力をもらいます。
穏やかな時の自然によって私たちが受ける恩恵ははかりしれません。
ですが、自然の姿は穏やかばかりではない。
海も空も山も川も
時に荒れ狂い、人など石ころのごとく飲み込み、打ち砕きます。
色んな文明が発展し、便利な道具やシステムが開発されても
自然をコントロールする道具は作られていません。
人はただ、自然の前にひれ伏すのみ・・・
人間の存在の小ささを思い知らされます。
どうか、亡くなられた方々が安らかにお眠りになりますように。
いつか、亡くなられた方々の家族の心が穏やかになる日が来ますように。
生きている人間は、その生を全うできますように。
道半ばで命を落とされた方々の分まで。
昨日は秋分の日、もう秋です。
夫に子どもを見てもらって、近鉄百貨店にお買い物へ行きました。
目的は秋のお出かけ服。
久しぶりなのでちょっとワクワクします。
で、婦人服のフロアに行きました。
そこで見たもの。
おんなじ服ばっかり!
どのブランドもおーーんなじ。
ニットの編み目も、丈も、スカートやパンツのデザインも、素材も。
流行のカタチなんでしょうね。
それがオシャレなのです。。。
私も頑張って好みに合いそうなのを探して、試着もしました。
でも、どうしても買えなかった。
私はシンプルでベーシックなものが欲しいのです。
ずっと着られるような。
ちょっと落ち込んで帰ってきました。
ファッションには流行があります。
でも、ここまで右へならえでいいのか・・・?
まだまだキレイなのに、流行に合わなくて着られず捨てる、なんていうのは嫌なんです。
かといってダサいのも嫌だし、という複雑な女心。
流行に左右されないけどセンスのいいブランドをご存知の方、
ぜひ教えてください。
この三連休、大阪はとっても良い天気でした。
日中は暑いくらいでしたが、まさにお出かけ日和!
我が家もちょこちょこ出かけました。
連休初日。
和泉中央のコストコに行ってみました。
数年前に退会したコストコに、もう一度入ってみようかということになり、
今年新しくできた和泉中央店を覗きに行ってきたわけです。
いやあ、さすが連休だけあって、混雑していました。
子どもが多かったです。うちもだけど。
アメリカサイズの食糧、家電、雑貨。
実はそんなに安いわけじゃないんだけど、
行くとわくわくするんですよね、コストコ。
日本には無いような食材(ムール貝やソフトシェルなど)、
美味しそうなお惣菜を見ると、ついつい買ってしまいそうになる。。。
パルミジャーノとか、サーモンとか、普段買わないようなものが、欲しくなるんですねえ。あぶないあぶない。
しかし今日は冷凍保存バッグを持ってこなかったので、
買ったのはキッチンロールペーパーのみ。
会計後にソフトクリームでも食べたかったけれど、
満席だったのと、長男が色んなニオイが混ざった店内にいられなくなり退出。
結論。
コストコは決してお得な買い物をしにいく所ではなく、
むしろ年会費を払って、楽しい買い物をするレジャーランドである。
大人の買い物の楽しみを満喫できますね。
昨日は幼稚園の敬老参観の日でした。
私の両親が来て、次男の幼稚園での姿を見に来てくれました。
さて、今日はその代休日です。
堺東のキドキドに行ってきました。
駅直結の高島屋9階にあるので、行きやすい。
平日なので、とても空いていて次男は大喜び。
初めて見るおもちゃに大興奮。
身体を動かす遊具もあり、天気に左右されずに子供たちが思いっきり遊べます。
値段はこどもが最初の30分600円。延長10分につき100円。
親は一人500円。平日一日フリーパス親子1700円。
以前長男を連れて行ったときに、1時間もしないで飽きたので、今回も基本料金で入場したのですが、なかなか帰ろうとしない次男。結局フリーパスの方が安上がりでした。
兄弟でも同じものに対する反応って、全然違いますね。当たり前ですが。
なんとか次男を説得し、帰宅。
今日は次男デーでした。
夏休みが終わり、やっと日常が戻ってきました。
気温も下がって過ごしやすい日も増え、ホッとした私がまずしたこと。
それはお菓子作り。
アーユルヴェーダ的には白い砂糖はどーだとか、いろいろ言われますが、
この際関係ない。
私のリフレッシュの時間なのです。
この春からハマっているのはフィナンシェづくり。
型も買って、お菓子の師匠(現在育休中)から数冊のレシピ本も借り、
作りマシた。
今回は小嶋ルミさんのレシピから。
なかなか美味しそうな見かけ。
味は、、、
うーむ、過去最高!
これは他人に出せるかも☆
すっかりリフレッシュしました~
みなさんのリフレッシュ法(ヨガ以外)、教えてください。
今日から9月。
こどもたちの楽しい夏休みが終わり、ママたちはホッとひと息ついていらっしゃるのではないでしょうか。
しかし大阪はあいにくの雨。
気温が下がって過ごしやすいですが、野菜の冷害が心配です。
今年も美味しいお野菜がたくさん食べられますように。
蓼科でたくさん買ってきた朝採り野菜の美味しさ!
忘れられません。
そういえば、蓼科で買ったズッキーニが残っているのだった。
どなたか、ズッキーニの美味しい食べ方、ご存じありませんか?
うちのこどもたちは結局、ゆでたり、蒸したりして素材の味をダイレクトに楽しむのが好きだったりするんですよねえ。
楽だからそればっかりなうちの夕飯。いかんいかん。
これから研究(大げさ)していこうと思います。少しずつ。
まずはおいしいピーマン料理、からかな。
ご無沙汰しております。
みなさまお元気でしょうか。
実は昨日、家族旅行から帰ってきました。
毎年恒例の、蓼科へ4泊5日の旅。
今年の夏は天気がいまいち。
でもスーパー晴れオトコの夫を連れて行けば、
雨に降られるわけがないと、気にもせず出発しました。
それが…
着いた途端、雨が降り出し、
結局晴れたのは帰る日のみ!
ずーーーーっと、雨!!!
断続的な雨だったので、
少し止んだ時にニジマスつかみや公園遊びなど
できる限り外出しましたが、
見渡す限りの山々など、ほとんど見られず。
その上、母や妹は何十か所とブヨに刺され、
足首がわからなくなるほど腫れ、ついには発熱。
えらい目に遭いました。
こうなると楽しみは食事。
手巻き寿司、「腸詰屋」のソーセージ、しゃきしゃきレタス、完熟トマト、焼肉、そば、ソフトクリーム!
堪能いたしました。はい。
写真は原村にある蓼科自由農園の併設レストランでいただいた
トマトとモッツァレラチーズの冷製スープと、ていざなすとズッキーニのサンドイッチ。液状のモッツァレラがあまーいトマトスープと混ざり合って、なんとも絶品なり!夏の蓼科訪問の目的のひとつといってもいい。
帰ってきたら、大阪は意外と暑くなく、
今日もクーラーいらずです。
もうすぐ秋ですね。
ここ数日湿度の高い日がつづいていますね。
こういう日は部屋の中での熱中症になりやすくなりますので、
くれぐれもご注意ください。
そして暑すぎてもカラダを動かさなくなりますので、
意識的にストレッチなどするとスッキリしますよ。
さて、昨日は次男の誕生日でした。
本人は一か月以上前から指折り数えて待ちに待ったこの日。
プレゼントはウルトラマン大図鑑!ウルトラマンの人形3体!!なぜか悪役ばかり(本人の希望)!!
朝プレゼントしてもらい、お兄ちゃんとずーーーっと、人形遊び。
今日は二人ともケンカなし。こちらは楽だあ~
夕飯時に、私の両親が来てくれて一緒にパーティ開始。
プレゼントはウルトラマンのパンチファイター。巨大起き上がりこぼしみたいなのですね。これで戦う相手ができてよかった。家を壊されずに済む。
ごちそうは、本人のリクエストによりコロッケ。私の母直伝レシピはゆで卵と生クリームが決め手です。コロッケは作るのが面倒ですが、買うより手作りがずっと美味しいですね。
さて、おまちかねのケーキ。
今回は手作りを断念。というのも
チョコレート用の着色料が5000円もすることがわかり、買った方が安いということで、近くのケーキ屋さんALMOND に頼んだのです。
さすがプロ!上手!ウルトラマンギンガ、よく描けてます!
かんじんのケーキも、素朴で懐かしいお味で,みんな満足しました。
ついこないだ赤ちゃんだった次男も、もう4歳。
なんだかあっという間です。
時は流れています。
しかし、我が家にウルトラマン旋風が巻き起こるとは、
去年の今頃は想像もしていませんでした。
男の子ですねーーー。
大きな台風が去り、暑い日々が戻ってきました。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
私はなんと、夏休みをいただいております。
父子が岡山の実家に一泊二日の旅に出たのでございます。
食事の用意をしなくていい!
自分好きなことを好きなペースでできる!
こんなパラダイス!わお!!
去年はやりたいことが整理できず思わず靴を洗うなどという主婦的失敗を犯しましたので、今年は思う存分遊ぶことに。
以下は私の遊びまくった一日の行動です。長文につき、面倒なかたはスルーしてください。
まずヨガ。
師匠の朝ヨガレッスンで気持ち良くカラダを動かしました。
その後梅田へ。阪急梅田店の惣菜やスイーツをチェック。どれも美味しそう!
伊勢丹のジャン・ポール・エヴァンへ移動。高級チョコレートのお店です。
なんども行列にあきらめてきたのですが、今日は11時という時間もありがらすき。名物ショコラショと産地別チョコ食べ比べセットをいただく。同じチョコレートでこんなに違いがあることに感心です。
そして急きょ思いつき、三宮へ!JRで25分、思ったより近い!
スペイン料理が食べたくなり、ミント神戸のカスエラというお店に入る。
久々のパエリア美味しくて、コスパ高し。満足じゃ。
その後居留地をめざし三宮商店街を歩く。独身時代の懐かしい想いを抱きながらてくてく。
居留地では気になるお店にフラッと立ち寄りながら神戸の雰囲気を味わう。
バーニーズニューヨークを覘き、さて帰ろうかと思ったその時、
なに気なく入ったブティックA.P.C.で運命の衝動買い!
流行に関係なく気に入った服を長く着たいと思う私にぴったりのセーターがなんと半額!大人買いです。
大満足で店を出て梅田へ。
グランフロント大阪に行ってIDEEに。センス良くてインテリアの参考になります。人気のCITY BAKERYのパンはほぼ完売していて、ゲットできず。またいつか来よう。
伊勢丹に戻り、期間限定で出店している天然氷でつくるかき氷「四代目徳次郎」のかき氷を閉店ぎりぎりで食べる。ふわっふわ!美味し!!普通のかき氷はカラダが冷えすぎてしんどいし甘すぎだし、そんなに好きではないのですが、これは快適な冷たさと甘さです。感動もの。私は糖蜜を選びましたが、いとちおとめシロップがよく売れてました。20日までの出店らしいので、気になる方はお早めに。
帰宅。
コープが届いていて、ちょっと自分が主婦であることを思い出してしまったけれど、気を取り直し冷蔵庫にしまう。
ピアノの練習。
シャワー浴びて、寝る~!
朝から晩まで、遊びまくりました。楽しかった~♪
これも家族が健康だからですね。
だから安心して遊べるのです。
感謝です。
今日は掃除などなど、昨日さぼった主婦業をせねば。
午後には父子が戻ってきます。
午後。
父子が帰ってきました。
普段会わない人たちと過ごすと、こどもって成長する気がします。
かわいい子には旅させよ、ですね(父付いてるけど)。
明日からまた普段の生活が始まります。
長々と読んでいただき、ありがとうございました。
蒸し暑い日が続くと思ったら、今週は雨続き。
気温が少し下がって、ちょっと過ごしやすいですね。
私は先週、飽食ウィークでした。
先週というか、7月は飽食月間なのです・・・
私と夫の誕生日、両親との温泉旅行でのごちそう三昧
これらが立て続けにやってきて、普段は食べない量、デザート、ケーキ
胃が限界です、さすがに。
今週は粗食ウィークとします。
一番ショックなのは、
・・・太ってしまったことでしょう。
からだ全体にうっすらと脂肪がついている感じ・・・!!
こうなるとヨガだけで痩せるのは時間がかかりすぎるので
有酸素運動&粗食でなんとか元の身体に戻りたい!
ちなみに私はコアリズムがお気に入りです。
ダンスって、楽しいです☆
夫が定年したら、社交ダンスでも一緒にやりたいです(余談)。
それにしても、年々太りやすくなっている気がします。
代謝が落ちているのですね。
食生活を見直さなくてはならないな。
咀嚼の回数も増やそう。
あるお坊さんが30回以上は噛んでから飲み込むと言っていました。
真似してみると、素材を味わえるし、満腹中枢が働くし、
気に入ってたんですが、ついつい子供との慌ただしい生活で
咀嚼回数が減ってました。
また増やします。
夏休みもヨガレッスンしますので
よかったらご参加くださいね。
カラダ、すっきりしますよ。
猛暑が続く中、今日は薄曇りの一日でしたね。
気温が少しマシで、日中はクーラーをつけずに過ごせました。
こどもたちの楽しい夏休みが始まって10日ほど経ちましたが
世の中の母たちは、いかがお過ごしでしょうか?
私は・・・疲れ果てております・・・
先週から9日間のプール短期講習が朝9時からあり、
送迎の合間にスーパーでの買い物、掃除、
終了後お友達や親戚との遊び、etc...
休む間がない。
ばてそうだ~!
お友達にいただいた梅ジュースをちびちびと飲んで乗り切ろうと思います。
効くんだな、これが。
明日でプールは終わり。
ちょっと温泉に行ってきます(暑~)
三連休も終わり、始まりました、本格的な夏休み!
お勤めの方はお盆休みを楽しみにしておられるでしょうか。
子育て主婦にとっては、
一日中家にいるこどもの相手、食事作り、
いつもの家事と、ハードな期間ともいえます。
夏の暑さとクーラーの涼しさの温度差が大きいと
自律神経が乱れ、夏バテの原因となります。
軽い運動などして、夏バテ予防しましょう!
さて、我が家の夏休みは大掃除の時期でもあります。
一般的には年末ですが、冬は寒い上に汚れも落ちにくい。
水がかかっても気持ちの良い今の季節は、実は大掃除に最適なのです。
こどもたちを使えば、時間をもてあますこともないしね。
というわけで、
昨日はこどもたちは水遊びを兼ねてベランダを掃除。
びちょびちょになりながらモップでごしごし。
今日はクルマを掃除。
私はお風呂の徹底的掃除。
家がピカピカになると、ココロもすっきり晴れやかになります。
夏の大掃除、オススメです。
世の中はバーゲンも終盤にさしかかっております。
私はもともとバーゲンが得意ではない(焦って不要なものまで買ってしまうから)のですが、今年はヨガウェアなど、何点か収穫のあった夏でした。
今日はバーゲンではありませんが、お気に入りを買ったのでご紹介。
布草履です。
ずっと通販生活で買った布草履を愛用していたのですが、
擦り切れてボロボロになってきたので買い換えようとしたら
取扱いをやめたとのこと!なんでや~
しばらくルームシューズを買って試したものの、
足の指先が蒸れる匂うでも洗えない・・・いやや~
ということで、
楽天10倍ポイントセールを利用し
買っちゃいました!meriの布草履。
前からチェックしてたのですが、金額的に手が出せず
尻込みしていたのです。
でも買っちゃった!
いやあ、可愛い!
テンション上がります。←これ大事ですよね。
洗えるし!
ふかふかだし!
夏は布草履に限ります。
おすすめです。
先週土曜日は、私の誕生日でした。
去年と同じ近所のレストラン「Lago」にランチへ。
一年ぶりのお味でしたが、変わらず美味しかったです。
デザートはほとんど子供たちに食べられてしまいましたが・・・
今年の春からランチの値段が上がってしまい、
なかなか行きづらかったのですが、
年に一度なら、ね。誕生日だもん、ね。
こどもたちは、誕生日にはケーキを食べないと収まらないみたいで
ランチの後、ちん電通り沿いのケーキ屋さんPlus Plus で
ケーキを買って帰宅。
夕飯の後に美味しくいただきました。
私はここのケーキが帝塚山で一番美味しいのではと思います。
あいにくの雨でしたが、
ゆるりと過ごした誕生日でした。
時の流れを感じます。
自分の生き方を考える一年にしたいと思います。
今日も元気に公民館ヨガ、してまいりました。
今日は新しいお客様が多く、赤ちゃんもたくさんいて、
にぎやかで楽しいヨガでした。
赤ちゃん連れでもママがヨガできることで、
リフレッシュしてもらえたらママもこどももハッピーになる!
そう思って子連れクラスを開いているのですが、
ママによってはお子さんが近くにいると気になってしまう方も多いです。
本当は託児ありクラスを開きたい思いは変わらず。
いつか実現させたいなあ。
問題は山盛りですが・・・
さて、かなり暑さも本格的になってまいりました。
急激な暑さと湿気の上昇にカラダがついて行かない人もいるのでは?
夏バテ。
このしんどい響き!
皆さんはどうやって解消していますか?
ヨガで、といいたいところですが・・・ってイヤイヤ、
ヨガで動いて発汗、もとっても効果的。
ですが。
私の特効薬は、梅ジュースです。
去年お客様からいただいた梅ジュースで、猛暑を乗り切りました。
そして今年。
別のお客様からしそジュースをいただきました!
これがまた美味しい。
色もキレイ!
大事に大事に飲んでいます。
しかし人に頼ってはいかんですね。
来年は自分で作ろう。
でも、もしいただいたら、再来年からにしよう。
うん。
いぜん漬物に失敗してから、未だにこわくて手が出せない私です。
みなさんの夏バテ乗り切る方法、教えてください。
先週末に、高校の同窓会があり、出席しました。
本当に懐かしい顔ぶれで、
当時お若かった先生方も還暦だったり
時の流れを感じながらも、昔に戻ったような温かいひと時を過ごしました。
学校生活で得たものは、勉学以外のものの方が大きかったな。
改めてそう思います。
さて、その同窓会でヨガの話になりました。
ヨガにはまっている人もいたのですが、
気になったのは、挫折した、という人が何人もいたこと。
「カラダが硬くてレッスンのポーズについていけない」
そんな意見があり、とても残念でした。
ヨガの目的はポーズを取ることではありません。
ポーズを通して呼吸しやすい身体を作り、
自分の中の汚いもの、醜いものを手放して心と身体が楽になること。
それがヨガの目的です。
だけど、ポーズの見た目だけを追求するヨガインストラクターの
なんと多いことか。
ポーズをとりたいお客様が多いことも事実ですが、
ポーズだけ見た目的にこなして難易度を上げていくと
いつか必ず体に支障をきたします。
そして何より、
他の人や過去の自分とさえ比較せず、今の自分を受け入れる
そこから生まれる幸せ
そういう本当に大事なことが伝わらないなら
ヨガはただのストレッチ、体幹トレーニングになってしまいます。
まあ、そういう私も
レッスンではあまり説教めいたことは言わないんですけどね。
だって自分がまだ道半ばだから、偉そうに言える立場じゃないんです。
でも、レッスンを続けていくうちに
なんとなくそういうことが伝わっていればいいかなと
思っています。
旧友とのヨガ談義で感じたことを
書いてみました。
去る4月3日に、チャリティヨガを開催し、
その時に集まった募金を
国境なき医師団に寄付いたしましたが、
その領収書が届きましたので、ご報告いたします(二か月かかるとは)。
参加された方々からの参加料、その他募金から
会場費を差し引き、ちょっと私も端数を募金して
きっかり10000円を寄付いたしました。
みなさまから寄せられた寄付金は、
フィリピンやカンボジア、アフリカの南スーダンや中東のシリアなど
世界70か国以上で、医療援助や緊急援助のために、大切に使われています。
yogamomoでは今後もチャリティイベントを続けていきたいと
思っています。
ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしております。
寄付先は、毎回変えていこうと思います。
寄付先のご提案や、イベントに関してのご意見などおありの方、
ぜひお知らせください。
ささやかな金額ですが
困っている人が一人でも減ることを祈って。
この6月から、ピアノを習い始めました。
実は長男にピアノを習わせたかったので、
「お母さんも習うから、一緒にやろ♪」と誘い、
2人で始めたのです。
私は子供の頃習っていたので、ハノンと好きな曲を見てもらうことに。
最終目標は、フジコ・ヘミングのようなラ・カンパネラを弾くこと(言うのは自由)
いやあ、動きませんね、左の指。特に薬指。
自分の指とは思えません。
脳からの指令どおりに動かないこのもどかしさ。
ヨガでは、普段さぼって動かなくなっている筋肉を意識することにより
脳からの指令どおりにその筋肉を動かせるようになることを目指すのですが、
さすがに指を動かすことはなく、
「おぬし(薬指)もか~」
と、新たな発見でした。
さらに発見したのは、
先生の前で演奏すると緊張してうまく弾けなくなること。
この歳で、10歳は若い(と思われる)先生の前で、緊張!
ヨガでは、ありのままの自分をみつめて受け入れることを目指しているのですが、私にはまだ、人前で良く見られたい、という気持ちがあったことを気づかされたわけです。
こどもの時には無かったけどなあ。
大人になるって、変なヨロイをかぶることなのかな。
まだまだ修行の余地がありますな。
当たり前か。
でも、久しぶりのピアノ、とても楽しいです。
親にイヤイヤやらされていたけれど、
やってよかった。
お母さんごめんね、そしてありがとう。
いつかうっとりするようなラ・カンパネラ、聴かせてあげます(言うのは自由)
直接ヨガとは関係ないのですが。
先日、ウォーキング講座というのに参加しました。
もともと自分の歩き方が気になっていたので、
誰か正しい歩き方を教えてくれる先生はいないかな、と
探していたのです。
見つけた先生はNoriko先生。BJウォーキングという学校を心斎橋で
主宰されています。
個人レッスンを受けたのですが、
これがすごい。
何がすごいって、自分の姿勢が、レッスン後とレッスン前とで
全然違うのです。
ヨガを始めてから、それまでの猫背はかなり改善され、姿勢も
良くなったと思うのですが、
レッスン前後に撮ってもらった自分の立ち姿勢の違うこと!
前もそんなに悪くないのですが、
後は、、、カッコイイ!のです(自画自賛)。
お尻まで小さく見え、肩も下がっている。
うう~む。
これはもう少し続けてみる価値あるな。
というわけで、秋から、Noriko先生の講座に通うことにしました。
ヨガと合わせて、皆さんに、より良いレッスンをお届けできるといいなと思います。
お楽しみに~
先週末は、全国で真夏並みの暑さでしたね。
ウィルスも流行っていますが、
皆さま、熱中症にはお気を付けください。
さて、日曜日にこどもたちと映画「ネイチャー」を観にいってきました。
パパは自宅でのんびりお留守番です。
映画初体験の二人。
しかも3D。
大丈夫かな。
映画といえば、ポップコーン!
普段、3時のおやつ以外はお菓子を食べさせないので、
「信じられない!」という顔で大喜びなこどもたち。
いいの、映画とポップコーンは。セットなの。
映画自体は素晴らしい映像で、迫力でしたが、
3Dにしなくても、というかむしろ2Dのほうが子供には見やすいのでは
と思いました。メガネが大人サイズでこどもには大きすぎです。
しかもNHKの「ダーウィンが来た!」のような質の高いテレビを見慣れていると感動もそこそこというか。。。
でも、初映画体験としては、良い映画でした。
終わってJRの窓口でこどものICOCAを購入。
長男大喜び。
カードの有効期限が平成32年で、
この子が小学校を卒業するころには32年なのか!
と変なところにショックを受けたりして。
帰ってお昼寝。
なかなか有意義な一日でした。
皆さまはどのような週末でしたか?
そろそろブログを書こうと思っていたら、
次男が胃腸炎になってしまい、バタバタしております。
この気持ちの良い季節に、ちまたでは
胃腸炎やらアデノやら、いろいろ流行していると聞きます。
皆さま、お気を付けくださいね。
さて、先週末は、帝塚山で毎年恒例の音楽祭が行われました。
万代池の周りをグルッと出店が囲み、
特設ステージでは音楽やダンスをするプロ、アマの演奏がたくさん見られます。町中のバーやスタジオで、特別コンサートが行われます。
お祭りに便乗して、公園の周りのお宅やお店でガレージセールや出店が出るのも、楽しみのひとつです。
その名のとおり、メインは音楽と思われますが、
幼児二人を連れた私にはゆっくりと音楽を聴きに行く余裕はなく・・・
去年ひとめぼれして買った動物の木彫りシリーズの出店が
また出ていたので、今年も購入。
こどもたちも欲しがるので、三人分の動物です。
かわい~☆
りあるうっど という堺の工房で作られているとか。
多分来年も買うだろうなー
できれば一個ずつ買い足したいのだけど(汗)
ランチは出店で買った大分から揚げとポテトフライ。
ならんでいる姿、ヨガの生徒さんに目撃されてました(笑)
今年は少しお店が少なかったので、
来年はもうちょっと盛り上がってもらいたいなと
地元住民は思ったのでした。